最新更新日:2020/10/01
本日:count up6
昨日:12
総数:86023
TOP

5月11日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 3年1組・社会(歴史)の授業の様子です。

 新しい章『帝国主義と日本』に入りました。 帝国主義の考え方や、かつて江戸幕府が欧米諸国と結んだ条約改正への流れを学習します。 授業のめあては【悲願の条約改正が達成された理由を知る】とありました。

 1894年、外相の陸奥宗光はイギリスと交渉し、領事裁判権の廃止に成功します。 ただし、担当の先生は、そうした事実を丸暗記するだけではいけないというようなことを教えてくださいました。

 そこに至るまでに、どういう事件や世論があったのか? なぜ、相手国がイギリスだったのか? その後日本は、どのような考え方に傾倒していくのか…? いずれも、しっかり押さえておきたいポイントですね。

                          校長 武田幸雄
画像2

5月11日(木)本日の授業風景(1)

画像1
 1年4組・理科の授業の様子です。

 授業のめあてが【 顕微鏡の使い方を習得する 】とありました。 今後さまざまな対象物を観察していくうえで、顕微鏡を欠かすことはできません。 その顕微鏡には、上下式顕微鏡と双眼実体顕微鏡とがあります。

 双眼実体顕微鏡は両目を使い、ものを立体的に観察するのに適しています。 上下式顕微鏡はうすくて光を通すものを、片目で観察するのに適しています。 鏡筒上下式顕微鏡とステージ上下式顕微鏡とがあります。

 本日は実際に観察は行いませんでしたが、上下式顕微鏡のセッティングから片付けまでを通して行いました。 どこで手順を間違えるとどんな不具合が生じるのかも、大変よくわかりましたね。
                          校長 武田幸雄
画像2

5月11日(木)学校HPリニューアルのお知らせ

画像1
 本日、学校ホームページ(HP)をリニューアルしました。

 学校HPトップページの画面上にある【 学校日記 】をクリックしていただけると、授業や行事、校外学習など、学校の日常生活の様子を見られる画面が出てきます。

 今後もなるべくリアルタイムな情報発信を心がけるとともに、365日毎日の更新を目標にしてまいりますので、ぜひ1日1回はアクセスしてくださいますようお願い申し上げます。
                          校長 武田幸雄
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788