最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:89
総数:189222
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

ガンバ!

画像1
画像2
画像3
校内水泳大会準備

ガンバ2

画像1
画像2
画像3
校内水泳大会準備

ガンバ3

画像1
画像2
画像3
校内水泳大会準備

ガンバ4

画像1
画像2
画像3
校内水泳大会準備

ガンバ5

画像1
画像2
画像3
校内水泳大会準備

ガンバ6

この夏の最大イベント 「校内水泳大会」の準備をしました
汗が噴き出るほどの暑さの中 段取りよろしく準備に取りかかった
本校教職員

1時間ほどで終了 後の冷たい飲み物が すごく美味しかったです
全校児童の皆さん 元気に明日登校を! プールが待っています!
もちろん 先生たちもです!
画像1
画像2
画像3

思い出のアルバム 交通安全教室

7月31日(月) 天気:くもり  気温等:朝から大変蒸し暑い


本日 職員作業として 明日の校内水泳大会の準備をします 
その様子は後ほど 紹介します 暑い中ガンバっている本校教職員です

さて 本日の思い出のアルバムは 6月20日に行われた交通安全教室から
1年生は歩行訓練 4年生は自転車の乗り方 以上中心に学習しました

はじめは体育館にて 指導担当の方から詳しく丁寧に教えてもらいました
この夏交通事故には 十分気をつけ 元気に過ごしましょう

以上

画像1
画像2
画像3

思い出のアルバム 通学合宿

7月28日(金) 天気:晴れ  気温等:朝から蒸し暑い


今回の思い出のアルバムは 6月に行った 恒例の通学合宿の紹介です
主に6年生が参加 しかも女子の方が積極的です この学年の特徴?

どんな合宿となったか 詳しくは分かりませんが
その後の子どもたちの様子から 有意義な会であったろうと推測します

昨日 午後から激しい雨がありましたが 子どもたち全員元気に帰校
しました 表情から 一日の頑張りが 伝わってきました



画像1
画像2
画像3

町内水泳記録会

大会長(大谷小学校長)挨拶から始まった 今年度記録会 
かつらぎ町教育委員会委員長様の来賓代表挨拶にて 開会式が終わり

いよいよ レースがスタートしました 各校とも力強い泳ぎです
下の絵は 本校 6年男子リレーチームです 素晴らしい力泳でした!


画像1
画像2
画像3

町内水泳記録会2

画像1
画像2
画像3
仲間の力泳に しっかり声援を送っている 本校の子どもたちです

思い出のアルバム 防犯教室

7月27日(木) 天気:くもり  気温:30度

今回は 6月21日に行われた 防犯教室の様子からです
センターの局長さんによる 迫力満点?の演技 今年で最後となります
??しいかぎりです

下の絵では 
どこかで見たことのある サングラスの兄ちゃん 本校の 若きリーダー
○○○先生です あまりの怖さに泣き出す子は いませんでした
ホンマ 黒の姿がお似合いですね

かつらぎ警察 町青少年センターのみなさん ありがとうございました 

本日 九度山とかつらぎ町内の小学生水泳記録会です
その様子も 後ほど少し紹介します

  
画像1
画像2
画像3

水泳練習

画像1
画像2
画像3
練習を終えてきた6年生たち  いい表情していますね!
明日は 町内水泳記録会です 自己ベストを期待しています

下の絵は
水泳教室で ガンバつている 中学年ちです

水泳練習2

画像1
画像2
画像3
息継ぎの練習です 水泳では すごく大事です
低学年も ガンバっていま〜す

思い出のアルバム 3年町探検

7月26日(水) 天気:くもり  気温等:蒸し暑い

久しぶりに更新します
いよいよ本日から 夏休みに突入しました 子どもたちは元気に
水泳に励んでいます

思い出のアルバム 6月15日に行った 3年生の町探検の様子です
校区内を しっかり探検しました 

画像1
画像2
画像3

5年 スポーツ(外)会社活動

画像1
画像2
7月13日(木)に会社活動を行いました。

児童が計画したみんな遊びをしました。

暑い中、白熱した試合が行われました。

「暑かったけど楽しかった!」

「ボールをちゃんと蹴れて楽しかった」

「シュートを止めれたよ」

などの感想がありました。

次回の会社活動はなんでしょう?

お楽しみに(^O^)/
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279