最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:43
総数:330974
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

読み聞かせ1

 9月22日(金)

 2時間目から4時間目にかけて、各クラス、おはなしのいすの皆さんによる「本の読み聞かせ」が行われました。
 ろうそくに火をつけ、お話が始まります。子どもたちは話の始まるのを静かに待って、絵本の読み聞かせや、お話語りを目を輝かせ聞き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「茶道教室」

 8回目の放課後子ども教室は、4〜6年生の児童を対象とした「茶道教室」でした。
 15名の児童が参加し、茶道の作法を教えていただき、普段飲み慣れていない抹茶に挑戦しました。「苦い!」の声も上がりましたが、みんなおいしく頂きました。また、お茶菓子もおいしく頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

 今日は、県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターの3名の方に来ていただき、2年生と5年生の3クラスで、身近な問題から物事の善悪を考えさせる「キッズサポートスクール」の授業をしていただきました。
 学習では、「軽率な行動が相手やその家族を傷つけてしまうこと」や「社会の一員として法律や決まりを守ることの大切さ」について事例を示しながら、子どもたちに考えさせ、わかりやすく教えていただきました。
 今日の授業で教えていただいたことを忘れず、日々の生活を見直し、生かせてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日、授業参観・学級懇談会がありました。
 大勢の保護者の方が学校に来られ、子どもたちの授業を見て下さいました。
 教室の後ろや廊下から、たくさんの保護者の方の視線を感じ、ふだんの様子と少し違った緊張感漂う中、いつもより賢くなった子どもたちは、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんに、自分の頑張りを見てもらおうと、それぞれの授業に集中して取り組んでいました。
 授業参観のあと、学級懇談会が行われました。参加していただいた保護者の方が、多い学級や少しさみしい学級もありましたが、最後まで残っていただきありがとうございました。

校区探検

 9月14日、3年生が地域の学習をするために校区探検に行きました。
 今回は、校区の南に位置する「紀北工業高校」さんへおじゃましました。
 それぞれの科で行われている授業の様子を見せていただきました。高校生のお兄ちゃんやお姉ちゃんのしている難しい勉強を見て、子どもたちは尊敬のまなざしで説明を聞いていました。
 また、実際に機械に触れさせてもらい、とても貴重な体験をさせてもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 9月11日から、あいさつ運動を始めています。
 日替わりで各委員会が担当し、登校してくる児童に大きな声であいさつの声かけをしています。
 どこでも、しっかりあいさつ出来る西部っ子になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展へお越し下さい。

夏休み作品展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い休み中に子どもたちが取り組んだ、自由研究や工作、絵画等を展示しています。
 上手に作り上げた工作、しっかり調べてまとめた自由研究、丁寧に縫い上げたクッションや手提げかばん等、子どもたちが頑張って作った力作ばかりです。時間がありましたら、1度見に来ていただけたらと思います。
 9月4日から6日までの間、低学年は家庭科室、高学年は理科室で13:30〜17:30の時間帯で展示しています。

休み明け集会

 長い夏休みが終わり、今日から1学期後半が始まりました。
手に大きな工作や自由研究を持った子どもたちが、元気な姿で登校してくれました。
 集会では、休み中に行われた水泳記録会の表彰があり、10名の子どもたちが表彰されました。
 校長先生からは、夏休みに頑張ったことについて、自分自身で振り返りましょう。また、新たな気持ちで残りの1学期に取り組んでいきましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会3

 低学年の後は、3・4・5・6年生の記録会です。
 夏休み中の水泳クラブで、しっかり練習した成果を発揮して、自己ベストのタイムを出してほしいものです。
 真っ黒に日焼けした3〜6年生の子どもが、たくましく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会2

 2年生の後は1年生。
 泳力テストの後、流れるプールをしました。
 みんなで小プールの周りを早足で歩き、流れを作った後、先生の合図で水面に浮かびます。
 プカーと流れに乗って流され、とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会1

 今日は登校日で、校内水泳大会の日です。
 まず2年生から始まりました。
 どの子も、夏休み前から体育の授業で取り組んできた成果を発揮して、少しでも長い距離を泳ごうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前畑秀子・古川勝記念大会

太陽が出て、プールサイドが気持ち良い8月2日。
前畑古川の水泳大会に西部から4・6年生10名と参加してきました。

橋本市は日本水泳協会と協力して、日本人初の女性金メダリスト・前畑秀子さんをNHKの朝ドラにしようと努力されているそうです。実現すれば橋本市がグッと注目される素晴らしい機会ですね。

そんな記念大会で西部小学校の子どもたちは力いっぱい泳ぎ切り、自己ベストを更新したり、それに近いタイムを記録して帰ってきました。

また、総力戦で臨んだ最後のフリーリレーでは、5位、6位と男女ともに入賞することができました。

西部小学校での水泳は残すは10日の校内水泳大会を残すばかりとなりました。この夏の努力の成果を出し切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の野菜

 夏休みに入り、各学年の花壇には夏野菜が実っています。まだまだこれからのものや収穫できそうなものまで色々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会

今年の5・6年生の水泳の集大成
「橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会」
が7月27日(木)行われました。

西部小学校からは37名の児童が会場入り!

初めての50Mプールで緊張や不安を抱いて集まりましたが、みんな精一杯活躍してくれていました。
スタート直前の真剣なまなざしを皆さんにも見ていただきたかったです。


また、自分の泳ぎを発揮すると同時に

1位を取るような子の泳ぎや
他校の応援の様子を見て

「あっ!こんなこともできるんだな。」
「あっ!こうゆう風にすることもできるんだな。」
「あそこの学校すごいな。」

と、西部の世界しか知らないかった子達がさらに成長するきっかけをもらえたなと感じています。

これからも、一つひとつの経験をたくさん積み上げていきたいと思います。
この夏本当によく頑張りました。


最後になりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、急な荒天の中でしたが無事に帰ってこれることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール

 夏休みに入り、4日目。夏真っ盛りの暑さになってきました。
 21日から始まったサマースクールに、多くの子どもたちが来て勉強しています。じっくりコースとのびのびコースに分かれ、夏休みの宿題やプリントに取り組んでいます。
 じっくりコースでは、少人数に分かれ先生方に丁寧に教えてもらいながら進めています。
 のびのびコースでは、西部小の先生と共に放課後子ども教室のボランティアの先生が、わからないところを教えてくれています。暑さに負けずがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

 1時間目に夏休み前集会がありました。
 毎日の家庭学習と読書を頑張った児童に賞状伝達がありました。その後、校長先生から長い休みの間に、読書にしっかり取り組みましょうというお話がありました。また、佐藤先生から、夏休みの過ごし方について諸注意を聞きました。
 明日から始まる約40日余りの夏休みを、有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラフトの時間です。
桜の枝をナイフで削り、鉛筆くんのキーホルダーを作ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972