最新更新日:2020/04/04
本日:count up8
昨日:14
総数:127652
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

ひまわり 咲き出しました!

 ここ最近の暑さと雨で、「咲かせようみんなの笑顔とひまわりプロジェクトin信小」のひまわりが大きく成長し、本日、何本か咲き始めました。児童が作った看板ももうすぐ立てる予定です。みんなの笑顔も咲き誇っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 昨日、火災の避難訓練を伊都消防の方に来ていただき実施しました。火災報知器を鳴らすことから始まり、実際の消防署への通報、グランドへの避難、煙体験まで、短時間でしたが、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

 天気はあまりすっきりしませんが、本日、七夕ということで、玄関ホールに笹を立てて、みんなで願い事を書いてつるしました。飾りもにぎやかになり、すてきな七夕となりました。みんなの願い事が叶いますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

「咲かせようみんなの笑顔とひまわりプロジェクト in 信小」!!

 台風3号もこの辺は大きな被害をもたらすことなく、信太小学校のひまわりもなんとか持ちこたえました。(倒れることを予想してかなりの数の杖の棒を立てましたが・・・)さて、この2週間で、ひまわりはすごく大きくなりました。6月19日の写真と7月5日の写真で大きさの違いがわかると思います。また、児童会は、児童会長が中心となって看板を作成しています。完成まであとわずか、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の遊び!

 水曜日の放課後の玄関ホールでは、児童たちが帰宅後また集合してきて、いろんな遊びを楽しんでいます。ベイブレードやカードやゲーム機等、様々です。遊び内容は昔とずいぶん違いますが、仲間遊びの楽しさは昔も今も同じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり大きくなりました!台風に注意!!

 先週の雨もあり、ひまわりがあっという間にこんなに大きくなりました。すべての葉が太陽向いているのが驚異ですね。朝は東向きに、夕方は西向きにきちんと葉の向きを変えています。もうすぐ迫る台風3号。週末の風でも、たくさんのひまわりが大きく傾いてしまいました。強い風の吹かないことを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JAうめジュースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、JAさん2名の方に来ていただき、うめジュースをつくりました。凍らせた梅に氷砂糖、容器等、すべて準備していただいていたので、あっという間の完成でしたが、みんなで楽しくつくれました。週明けの今ごろは、きっと梅の汁もいっぱいでていることかと思います。あと少し待てば、おいしい梅ジュースがいただけますね。JAさん、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798