最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

今朝の一枚

画像1 画像1
いい天気です。寒いです。





iPhoneから送信

校内マラソン大会 その4

レース続きです。みんな最後までよくがんばりました!拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 その3

 レース続きです。コースは坂いっぱいです。結構きついです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 その2

 レースの様子です。良いペースですね。軽やかな走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

 本日は、校内マラソン大会の日でした。天候も心配されましたが、晴れのいいコンディションで大会を行うことができました。それぞれがベストを尽くすことをめざし、約2.2キロを快走しました。結果として、全体のタイムは大幅によくなっていました。信号にひっかかったのは少し悔しいですが・・・みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
本日マラソン大会です。寒いです。





iPhoneから送信

職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の職員研修の様子です。人権教育の指定事業についての説明を行いました。

京都教育大学6年英語の授業

画像1 画像1
先週金曜日に参観してきました。平成32年度の教科化向けて、子どもたちはタブレットを使いながら、英語で堂々と自己表現していました。すごいですね。






iPhoneから送信

かぶら

寒い強風のなか、かぶらを収穫しました。大きいものも小さいものも、どのかぶらもみんな愛らしいです!
画像1 画像1

奈良教育大学からもお礼の手紙をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
先日1月27日の奈良教育大学での児童発表に対して、お礼の手紙と写真をいただきました。これからもいろいろな場で発表の機会を増やしていって、どんどん交流の輪を広げていきたいと思います。

ひまわりの種のお礼

画像1 画像1
福島県のひまわり里親プロジェクトから感謝状が届きました。贈った種が福島でもうまく咲いてくれることを祈っています。

授業風景

 本日の授業風景です。6年生は社会、4年生・5年生は理科の実験です。みんな元気にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

登校風景 その2

画像1 画像1
寒さもなんのその…





iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798