最新更新日:2020/04/04
本日:count up5
昨日:16
総数:127614
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

あじさい

 信太小学校の校舎周りの花壇では、あじさいが満開です。花の色が本当に鮮やかで、きれいです。また、南側花壇では、大きなキュウリが収穫でき、給食の時間にみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親睦スポーツ大会

 今年も、恒例のPTA親睦スポーツ大会がこの土曜日、信太小学校体育館で開催され、保護者の皆さん、そして卒業生、教職員で和気あいあいと、ドッチビーを楽しみました。結果は、保護者、中学生で編成されたBチームが優勝! 小学生チームも機敏な動きで大奮闘しました。終了後は、景品抽選も行われ、楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークショップ

 授業終了後にヘスティアさんに来ていただき、家庭での生活や読書等について情報を出し合い、共有を図りました。子育てについて考えるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日は授業参観でした!

 本日は、授業参観でした。保護者の皆様、お忙しいところ来校いただきどうもありがとうございました。算数の授業でしたが、みんな意欲的に思考を働かせながら取り組めていました。これからも、授業にどんどんアクティブに取り組んでいこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅を使った実習

 和歌山県の特産品である梅を使った梅ジュースづくりを全学年でしました。加えて、信太小学校教員男組も参戦! 梅酒ではなく、児童と同じ梅ジュースをつくりました。できあがりが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 本日、好天にも恵まれ、待望のプール開きを行いました。水もきれいで、水温もばっちりでした。本日は、初日ということで自由水泳でしたが、明日から本格的練習となります。みなさん、それぞれの目標に向けて、ベストをつくそう! やればできる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「咲かそう みんなの笑顔とひまわりプロジェクト in 信小」は、これから、ひまわり畑用の看板を作成する予定です。どんな看板になるか楽しみです!

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、1限目に全校集会をしました。内容は、挨拶や返事、立腰などの生活態度について、水泳の注意事項について、読書について、よい歯を育てるコンクール表彰等、盛りだくさんでした。また、児童会から「ひまわりプロジェクト」の名前の提案があり、「咲かせよう みんなの笑顔とひまわりプロジェクト in 信小」に決定しました。

校門前のモニュメント その2

 先日、校門向かって右側の像についてコメントしましたが、今回は、左側のモニュメントについて紹介させていただきます。まずは、信太中学校跡碑、そしてバレーボール連続優勝記念碑。信太の歴史を感じさせてくれる碑です。そして、標高二百四十五メートルの標識。このように、いろいろなモニュメントがあります。ぜひ、足を止めてじっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだかのBaby School!

 4・5年教室にいるメダカの赤ちゃんが生まれて、元気に育っています。まだまだ小さくて見にくいですが、とてもかわいいです。きちんと成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

信太小学校記念碑!

 先日より信太小学校校門付近の整備を行いました。門に向かって右にあるこの像をご存じでしょうか?にこやかに微笑んでいる女性が鳩を抱いている像です。足下には鹿と思われる動物も横たわっています。長い間、木々に囲まれて目立つ存在ではなかったのですが、今はくっきりとその像が見えます。どなたか、この像について詳しい情報をお持ちの方おられますか?ぜひ、情報提供をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コンクールでは2名が3位に選ばれ、表彰を受けました。また、ポスターでも準特選をいただくなど、大健闘しました。おめでとう!!

よい歯を育てるコンクールに全児童が参加!

 昨日、高野口小学校体育館で「第65回よい歯を育てるコンクール」が開催されました。信太小学校は主催者側のお取り計らいにより全児童が参加して、歯のチェックをしてもらいました。また、体験コーナーや厚紙を使った工作コーナーもあり楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃、がんばりました!

 いい天気に恵まれ、全校児童と教職員、そして、たくさんの保護者の方々にも集まっていただき、無事、プール清掃終了しました。保護者の方々の手厚いご支援と、役所からお借りした高圧洗浄機により作業は、スムーズに行うことができました。児童のみなさんも少人数のなか、よくがんばりました。もうすぐ始まる水泳も、みんなでがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は眼科検診でした。検診は、少ない児童数のため、すぐ終了! みんな、検診の前後には、きちんと挨拶をしていました。さて、今日から6月。暑くなりますが、がんばって、授業に集中しよう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798