04/10 今日の給食 2-2 Vol2

04/10 今日の給食 2-2 Vol2
おいしい笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 今日の給食 2-2 Vol1

04/10 今日の給食 2-2 Vol1
今日のメニューは、ご飯、豚汁、照り焼き肉団子、小松菜のおひたしでした。食事の様子は、2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 6年生外国語活動

04/10 6年生の外国語活動の様子です。今年度のALTの先生は、シーザー先生になりました。今日は、5年生と6年生の4学級の外国語活動を支援していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 2年生生活科

04/10 2年生の生活科《はるをさがそう》の様子です。フキノトウや草木の芽を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 1年生下校指導

04/10 あたたかい日差しのもと、1年生の下校指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 朝の1年生教室

04/10 朝の1年生教室には、6年生がお世話に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 登校指導 Vol.4

04/10 登校指導 Vol.4
青空になり、朝の雪がとけて、爽やかに登校できました。地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 登校指導 Vol.3

04/10 登校指導 Vol.3
1年生9名の集団登校!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 登校指導 Vol.2

04/10 登校指導 Vol.2
元気にあいさつをしてくれる児童がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 登校指導 Vol.1

04/10 登校指導 Vol.1
今朝の登校の様子です。地域の方と教職員の見守りの中、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/10 今日のさけちゃん

04/10 おはようございます。今朝のさけちゃんの様子です。4月19日に漁川に旅立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 今日の給食 2-1 Vol.2

04/09 今日の給食 2-1 Vol.2
今年度の初給食、美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 今日の給食 2-1 Vol.1

04/09 今日の給食 2-1 Vol.1
今日のメニューは、コッペパン、クリームシチュー、たらの香味ソース、コーンソテーでした。食事の様子は、2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 1年生下校指導

04/09 今週いっぱい1年生下校指導を行います。登下校に気をつけることなどを指導しながら下校します。途中までのお迎えありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 5年生算数&ICT支援員 Vol.3

04/09 5年生算数&ICT支援員 Vol.3
ICT支援員さんは、今週4日間来校してくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 5年生算数&ICT支援員 Vol.2

04/09 5年生算数&ICT支援員 Vol.2
今回着任した学担も電子黒板を使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 5年生算数&ICT支援員 Vol.1

04/09 5年生算数&ICT支援員 Vol.1
5年生の算数の学習の様子です。教科学習初日から電子黒板を使った授業を行っています。また、今年度は、恵庭市ICT支援員さんが定期的に来校して授業支援もしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 1年生朝の様子 Vol.6

04/09 1年生朝の様子 Vol.6
学習のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 1年生朝の様子 Vol.5

04/09 1年生朝の様子 Vol.5
全員、無事に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/09 1年生朝の様子 Vol.4

04/09 1年生朝の様子 Vol.4
1人でしっかり行動できる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/10 ALT、視力検査(4,6年)、知能検査(3,5年)
4/11 視力検査(1年)、学力検査(2〜6年)、児童会活動1
4/12 二計測(4,5,6年)
4/13 5時間授業、恵)一次研究協議会、二計測(1,2,3年)、あさひ健康診断(視,聴,二)
4/14 全校参観日(2h)、学級懇談会、PTA総会
4/16 振替休業日