TOP

児童会活動はじまる

校長先生から認証状をいただいた子どもたち。早速児童会活動をはじめました。役員をきめたり活動目標を決めたりしてすすんで活動しています。自治的活動の基礎となる取組ですので意欲的に活動してほしいと願っています。
画像1画像2画像3

児童会認証式

11日(水)、認証式が行われました。校長先生から代表の子どもが認証状を受け取りました。校長先生からは自分の仕事をきちんとすることというお話がありました。全校児童が来るまで高学年が静かに待っていて、全校の見本になったいたのでほめられました。
画像1

1年生下校指導

1年生が安全にそして帰り方が身につくように、4日間方面別に教員がついて下校指導をしています。交通ルールを守って自分の力で下校できるようにします。
画像1画像2

1年生登校しました

入学式を金曜日におえた1年生、教室で先生のお話をよく聞くようにがんばっています。月・火は2時間授業ですが、そのあとは少しずつ学習時間が長くなっていきます。
画像1画像2

入学式が行われました

4月6日(金)入学式が行われました。ピカピカの1年生が元気に参加しました。在校生の歓迎の歌声も明るく大きく立派でした。1年生には一日も早く学校に慣れてほしいと思います。
画像1画像2

学校だより・保健だより 発行

本日、学校だよりと保健だよりを発行しました。学校だよりはデータの関係上1面のものと、2面3面のものを掲載しています。いずれもPDFファイルですので、字が小さい場合はプラスの記号をクリックして大きくしてください。

着任式・始業式

新しい8名の先生を迎え、着任式が行われました。それぞれの先生からご挨拶がありました。その後、引き続き1学期の始業式が行われました。子どもたちは一年のはじめにあたりそれぞれ引き締まった態度で参加しました。いよいよ平成30年度の始まりです。
画像1画像2

入学式準備

明日の入学式に向けて、先生方総動員で準備をしています。1年生が明日気持ちよく入学式を迎えられるように頑張っています。
画像1画像2画像3

平成30年度がはじまります

昨日が週休日でしたので、今日から平成30年度が始まりました。先生たちも新年度の作業に力が入っています。今年度もよろしくお願いいたします。保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 午前授業  家庭訪問
4/17 全国学力学習状況調査  二計測(1,3,4年)  知能検査(2,5年)  木曜日課  家庭訪問
4/18 二計測(2,5,6年)  午前授業  家庭訪問
4/19 職員会議  内科検診  午前授業  家庭訪問
4/20 午前授業  家庭訪問