04/24 前庭の桜 まもなく開花

04/24 前庭の桜のつぼみから花びらが出始めました。4月中に咲いてしまいそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 今日の給食 3-1 Vol.3

04/24 今日の給食 3-1 Vol.3
すき焼き煮は、好評でした。明日は、4年生の給食を紹介する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 今日の給食 3-1 Vol.2

04/24 今日の給食 3-1 Vol.2
3年生は、本当に美味しそうに嬉しそうに給食を食べます。とてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 今日の給食 3-1 Vol.1

04/24 今日の給食 3-1 Vol.1
今日のメニューは、ご飯、すき焼き煮、さばの塩焼き、キャベツのごま和えでした。食事の様子は、3年1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 6年生外国語活動 Vol.2

04/24 6年生外国語活動 Vol.2
ゲームや会話を取り入れた楽しい外国語活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 6年生外国語活動 Vol.1

04/24 6年生外国語活動 Vol.1
今日は、5・6年生の4時間の外国語活動をALTシーザー先生に支援してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 5年生外国語活動

04/24 ALTシーザー先生が来校し、5年生の外国語活動を支援してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 6年生交通安全教室

04/24 4時間目に行った6年生の交通安全教室の様子です。交通ルールをDVDやパネルを見ながら学びました。交通指導員の皆様、大変ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 5年生交通安全教室

04/24 3時間目に行った5年生の交通安全教室の様子です。
5年生も自転車のルールや乗り方を中心に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/24 3年生交通安全教室

04/24 2時間目に行った3年生の交通安全教室の様子です。自転車の乗り方を中心に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 放課後の学校 Vol.4

04/23 放課後の学校 Vol.4
グラウンドでは、野球やサッカーをしたり、築山や遊具で遊ぶ子がたくさんいます。家庭訪問週間の今週は、午後から友達と過ごせる数少ないチャンスですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 放課後の学校 Vol.3

04/23 放課後の学校 Vol.3
アスレチック広場にもたくさんの子が遊びに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 放課後の学校 Vol.2

04/23 放課後の学校 Vol.2
前庭では、学童クラブの子が鬼ごっこやステッピーや縄跳びで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 放課後の学校 Vol.1

04/23 放課後の学校 Vol.1
家庭訪問のため、13時から学童や学校に来て、楽しく過ごす子ども達の様子です。今日は、タンポポも開花しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 今日の給食 3-2 Vol.3

04/23 今日の給食 3-2 Vol.3
食欲もりもりの3年生。すてきです。明日は、3年1組の様子を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 今日の給食 3-2 Vol.2

04/23 今日の給食 3-2 Vol.2
笑顔いっぱいの3年2組の給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 今日の給食 3-2 Vol.1

04/23 今日の給食 3-2 Vol.1
今日のメニューは、コッペパン、ミネストローネスープ、白花豆コロッケ、ひじきサラダでした。食事の様子は、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 3・5年生交流学年 Vol.3

04/23 3・5年生交流学年 Vol.3
必ず3年生と5年生、男女がいることを条件にチーム作りをして、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 3・5年生交流学年 Vol.2

04/23 3・5年生交流学年 Vol.2
チームになったらお互いに自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04/23 3・5年生交流学年 Vol.1

04/23 3・5年生交流学年 Vol.1
3年生と5年生の中休み学年交流《交流学年》の様子です。初回の今日は、5年生が《猛獣狩りゲーム》を主催して、3年生との交流を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 ALT、家庭訪問3、交通安全教室(1,3,5,6年)
4/25 FKB、家庭訪問4、眼科検診(1,4年)、聴力検査(3年)、交流学年(1,6年)
4/26 家庭訪問5、交通安全教室(2,4年)
4/27 家庭訪問6、交流学年(2,4年)、市P連総会
4/29 昭和の日
4/30 振替休日