最新更新日:2020/04/04
本日:count up8
昨日:14
総数:127652
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

授業風景

6限目は担任不在でプリント学習でした。真面目に最後まで取り組めました。学級目標もできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴 新緑の季節です



iPhoneから送信

歯科検診

本日、歯科検診を実施しました。児童3名のため、あっという間に終了しました。これからもよい歯を育ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
雨スタートです



iPhoneから送信

卓球

本日は、卓球に熱くなりました。短い休憩時間を有効利用して、児童チーム対教員チームで戦いました。結構、ラリーもできて、楽しい時間を過ごしました。また、やろう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査 終わりました

画像1 画像1
今日は、算数、国語、理科の全国学力学習状況調査の実施日でした。出来栄えは、どうでしたか? 全力を尽くしましたか? 文章をきちんと書けましたか? また、間違った箇所をやりなおして、理解して、納得して、次回につなげていこう。

火おこし体験 ついに成功!

前回は失敗に終わっていた火おこしが今回、ついに成功しました。よかったですね。みんなの制服にも、焦げ臭いにおいがついてしまいました。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
若葉の季節



iPhoneから送信

社会科授業風景

本日は、社会科の歴史の授業の一環で、火おこし体験をしました。結果は、うまくいかず、火はつきませんでした。また次回がんばりましょう。古代の人々の苦労がわかるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
新しい週が始まりました。
みなさん、がんばりましょう。


iPhoneから送信

自転車の乗り方講習 その2

 集合写真、インタビューの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車の乗り方講習会 1

金曜日午後、紀北自動車学校で自転車乗り方講習会が開催され、高野口小学校、信太小学校の6年生、合計41名が参加しました。自転車の交通ルール等の講義を受け、外で実習を行いました。新聞社も何社か来ており、インタビューを受けました。いい天気に恵まれ、有意義な講習会となりました。これからも安全運転を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
新緑の山々です



iPhoneから送信

花とともに

本日、「人権の花」用の写真撮影を行いました。陽気に誘われ、楽しい撮影会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
山の緑が鮮やかになってきました。
iPhoneから送信

授業風景

授業も始まり、それぞれの教科において真剣に取り組んでいます。理科の授業では、火といろいろな空き缶を使って、火の燃え具合を比べる授業を行いました。強風でしたが、風のない場所で、実験は無事成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
強風です



iPhoneから送信

中学校入学式

画像1 画像1
入学おめでとう!充実した中学校生活を送ってください。



iPhoneから送信

下校風景

本校は入学式もなく、本日から普通授業です。年度の初めとあって、何か新鮮な緊張気味な空気がいいですね。本日は終日快晴でした。外遊びも、息切れしながらも、気持ちよくできました。下校風景の集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です



iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798