児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

今年も泳ぎました! 1年生作「鯉のぼり」

毎年、松恵小学校では、1年生一人ひとりが思い思いに描いた鱗を貼った手作りの鯉のぼりが揚がります。

5月1日の午前中、青空と白い雲の下、今年の鯉のぼりが悠々と泳ぎました。

鯉のぼりが風になびいて泳ぎ始めると、1年生は大喜びで「やった〜!」と大きな歓声をあげて手をたたいたり、手を振ったり・・・。

ちょうど教室の窓から空に昇る鯉のぼりを見て、5年生の子どもと山口先生が2階から声をかけてくれました。「やったね。すごいすごい。」

今年も無事に松恵小は「こどもの日」を迎えられます。
1年生は本当にかわいくて、元気です。

子どもたちの鱗ができるだけ剥がれにくいように、徳田先生はしっかりテープで貼ってくれましたので、連休中に学校の前を通ることがありましたら、元気に泳ぐ鯉のぼりをぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/7 縦割り班清掃開始緑の羽根募金活動(5、6年)
5/8 避難訓練予備日 PTA環境整備作業(予定)
5/9 5h60分日課 内科検診(全)1、2h