最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:19060
ようこそ学文路幼稚園ホームページへ

歩行指導〜1〜 4月20日

 交通指導員さんや警察署の方に来ていただいて1年生と一緒に信号機の見方や横断歩道の渡り方、踏切の渡り方などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土の中から…」堆肥コンポスト〜2〜 4月19日

 コンポストを倒してみると、上は落ち葉や小枝でしたが下の方は黒くて柔らかい土でした。怪しいキノコに負けることなく、コンポストの中ではしっかり「栄養の土」ができていたようです。
 安心したのもつかの間、「幼虫もおるで!」の声が…。土の中から、でてきた丸々太ったかわいい幼虫は、土と一緒にケースに入れて園で飼ってみることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「謎のキノコが…」堆肥コンポスト〜1〜 4月19日

 野菜くずや桜の落ち葉などを入れてきた園庭の「コンポスト」の下の方に、「謎のキノコ」発見!その大きさ、怪しさに子どもたちから「ギョエ〜ッ」と叫び声があがりました。

 中にあるはずの「野菜の栄養の土」はどうなってしまったのか気になるということで、コンポストを倒し、中を調べてみることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこごっこ

 昨年度から始まった「ねこごっこ」。ねこになって、赤ちゃんねこのお世話をしたり、「ねこご飯」を作ったりしています。ねこのお面を作り、かぶって遊んでいるぞう組さんを見て、くま組さん、うさぎ組さんもやってきて、お面を作ったり、お面を貸してもらってねこになったりして遊び始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立学文路幼稚園
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-4255
FAX:0736-32-4255