最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:151
総数:580474
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2年生 生活科 生きものをさがしにいこう

6月4日(月)

生活科の学習で、生きものを探しに行きました。草の多いところやしめった土がある場所など、生きものが見つかりそうな場所を考えながら探しました。「とかげがいた!」「ちょうちょだ!」と生きものを発見して喜ぶ声がたくさん聞こえ、楽しい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
豚汁   鯖の照り焼き
キャベツのゆかり和え
一口みかんゼリー

今日の給食の献立には鯖の照り焼きがあります。
生姜風味の甘辛いたれがかけてあります。
鯖や鰯のような「青魚」には、独特の臭みがありますが、生姜を効かせたたれをかけることで、臭みが消えておいしく食べられるようになります。
今日は豚汁、魚料理、野菜の和え物という和食を代表する献立です。味わって食べてくださいね。

3年理科 ホウセンカの観察

6月4日(月)

ホウセンカの生長をノートに記録しています。
葉の形を描き写すことが難しいです。
また、葉の大きさを定規で測ったり、葉に触れたときの感じを記録したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッチビー校区大会 各部の優勝チーム

中央大会進出チームを紹介します。

・低学年の部 キノピオ(三区わかくさ子ども会)
・フリーの部 カービィ(三区わかくさ子ども会)
・高学年女子の部 ファイターガールズ

※ 6/5(火)朝会にて表彰、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッチビー校区大会

チームの記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッチビー校区大会 表彰

表彰の様子です。
画像1 画像1

6/2 ドッチビー校区大会 後半

表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッチビー校区大会 後半

スピードが速くて迫力があります。
私の撮影の技術が追いつかず、上手な写真が撮れず、すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー校区大会 後半

ゲームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

ゲームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

楽しそうな子どもたち。いつもとは違う顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

さあ、がんばるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

子ども会ごとに練習を積み、作戦もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

地域の皆様のご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

本大会は、地域の皆様の手で運営されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ドッヂビー旭北校区大会

子ども会ごとのまとまりを感じました。
スタッフの皆さんやご来賓の皆様、お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 第18回ドッヂビー旭北校区大会

普段とは違った子どもたちの活躍を楽しく見させてもらいました。また、スタッフの皆様のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動

6月1日(金)

今日は、「これは何ですか」という表現について学習しました。りんごなどの絵の一部分やシルエットなどを描き、友達に「What❜s this?」と言いながらクイズとして出題しました。また、ALTのローズ先生と一緒に発音などの練習も行いました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学校に向けて3

6月1日(金)

1か月後の林間学校がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学校に向けて2

6月1日(金)

林間学校の成功に向けて、みんながんばって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 プール清掃
6/9 学校公開日、学校評議員会、風水害避難訓練
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987