最新更新日:2024/06/28
本日:count up139
昨日:146
総数:581591
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5/30 修学旅行

興福寺を出て、本日の旅館に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

興福寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

東大寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

東大寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

東大寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

全員無事に旅館に着きました。各部屋でしばしのリラックスタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

東大寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

奈良公園での分散研修です。雨は今はポツポツです。二月堂の前、チェックポイントにて撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
八宝湯(はっぽうたん)
鶏肉のから揚げ
冷凍パイン

今日はみんなが大好きな鶏肉の唐揚げの献立です。
給食センターでは家庭で作る唐揚げと同じように、しょうゆ、酒、生姜で下味を付けて衣をまぶし、油で揚げます。知多市内の小中学生の唐揚げ約16000個を3時間近くかけて作ります。しっかりと揚げてあるのでからっとしてとてもおいしいです。今日も笑顔いっぱいの給食時間になることを期待しています。

5/30 修学旅行

お昼ご飯を食べたお店の前で撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

法隆寺見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

法隆寺見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

法隆寺見学後、お昼ご飯はカツカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

法隆寺見学後、お昼ご飯はカツカレーを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

雨の中、法隆寺の見学をしました。
学級ごとにガイドさんの話を聞き、実際に見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

外はあいにくの雨ですが、車内はとてもホットに盛り上がっています。
トイレ休憩を済ませて、これから法隆寺に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

実行委員を中心に出発式を終えた後、バスに乗り込み出発しました。これから道の駅いがに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 修学旅行

あいにくの天候になってしまいましたが、子どもたちは元気に登校して来ました。これから体育館で出発式を行います。
画像1 画像1

1年図工 「はこでつくったよ」

5月29日(火)

たくさんの箱を使っていろいろな物をつくりました。恐竜やパンダ,飛行機やソファなど楽しく作りました。来週は,折り紙やリボン,テープで飾り付けをして完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育 てつぼうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火)

てつぼうカードを見ながら、グループでたくさんの技に挑戦しました。技ができると「OK」と言ってあげます。できない技は、できる子が「ここに足をかけるとできるよ」と教えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 学校公開日、学校評議員会、風水害避難訓練
6/11 学習公開日の代休
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987