最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:167
総数:516762
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

代かき(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔は、牛が引っ張っていた代かき作業を、子どもたちが道具を引っ張り体験しました。

土の部分を平にしなければいけないのですが、なかなか難しい様子でした。
交代しながら、数人ずつで体験しました。

月曜日は、いよいよ田植えに挑戦です。

楽しみです。

理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(金)

理科の授業で作っていたモーターカーが完成したので、
今日の理科の授業のときに体育館で車を走らせました。
みんなで一斉に車を走らせた後、乾電池の向きを変えて走らせてみました。
子どもたちは予想外の車の動きに驚いていました。

6月1日(金)の給食

今日の献立は、

ご飯、、牛乳
かみなりどうふ、おかかあえ
ひじきのり  です。

いただきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 授業参観・学級懇談会
6/14 集会 プール開き
6/15 ブッキー
朗読・紙芝居
6/16 ピカピカ計画(トイレ掃除)
6/18 委員会活動
浄水場見学(4年)
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825