最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:60
総数:580816
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月30日(水) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
八宝湯(はっぽうたん)
鶏肉のから揚げ
冷凍パイン

今日はみんなが大好きな鶏肉の唐揚げの献立です。
給食センターでは家庭で作る唐揚げと同じように、しょうゆ、酒、生姜で下味を付けて衣をまぶし、油で揚げます。知多市内の小中学生の唐揚げ約16000個を3時間近くかけて作ります。しっかりと揚げてあるのでからっとしてとてもおいしいです。今日も笑顔いっぱいの給食時間になることを期待しています。

5/30 修学旅行

お昼ご飯を食べたお店の前で撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

法隆寺見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

法隆寺見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

法隆寺見学後、お昼ご飯はカツカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

法隆寺見学後、お昼ご飯はカツカレーを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

雨の中、法隆寺の見学をしました。
学級ごとにガイドさんの話を聞き、実際に見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 修学旅行

外はあいにくの雨ですが、車内はとてもホットに盛り上がっています。
トイレ休憩を済ませて、これから法隆寺に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 修学旅行

実行委員を中心に出発式を終えた後、バスに乗り込み出発しました。これから道の駅いがに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 修学旅行

あいにくの天候になってしまいましたが、子どもたちは元気に登校して来ました。これから体育館で出発式を行います。
画像1 画像1

1年図工 「はこでつくったよ」

5月29日(火)

たくさんの箱を使っていろいろな物をつくりました。恐竜やパンダ,飛行機やソファなど楽しく作りました。来週は,折り紙やリボン,テープで飾り付けをして完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育 てつぼうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火)

てつぼうカードを見ながら、グループでたくさんの技に挑戦しました。技ができると「OK」と言ってあげます。できない技は、できる子が「ここに足をかけるとできるよ」と教えていました。

1年算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(火)

 おはじきいれゲームで10の構成を考えました。めあては、「10は、いくつといくつになるかな」です。丸の中に入ったおはじきの数だけ、記録用紙の〇に色を塗っていきます。楽しくできました。

5年体育「幅跳び」

5月29日(火)

体育の授業で走り幅跳びを行いました。手や足の動き、踏み切り方など、自分の課題を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科で学んだことを家庭で生かそう!

5月29日(火)

前回の家庭科の授業では、「ゆでる」調理方法を学びました。
今度は家庭で学んだことを生かしてオリジナルサラダを作ります。今日は、その計画を立てました。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火) 給食

画像1 画像1
ごはん    牛乳
じゃがいものぞぼろ煮
鰯の梅醤油煮
インゲンとツナのごま和え

 今日の給食の「鰯の梅醤油煮」は、骨まで食べられるように柔らかく煮てあります。
日本人はカルシウムの摂取量が足りないと言われています。日本は火山が多い島国で、土の中のカルシウム含有量が少ないため、作られる野菜に含まれるカルシウム量も少なくなります。昔の日本人は魚を食べて海からカルシウムを摂取してきました。最近は、魚を食べる量が減ってきており、よりカルシウムの摂取が難しくなっています。成長期に必要なカルシウムが不足しないように魚をもっと食べましょう。

 今日は「コンニャクの日」らしいです。「5月29日」「5・2・9」「ゴ・ニ・ク」「コ・ニャ・ク」「コンニャク」ということらしいですよ。

3年生 書写

5月29日(火)

3年生から毛筆を学習します。
今日は基本を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火) 朝会 講話

画像1 画像1
中山先生の講話
お寺や神社を建てる宮大工さん、腕もよくて、とてもいい人がいます。
7人の若い宮大工さんが、弟子にしてほしいと来ました。
1ヶ月いっしょに働いて、だれを弟子にするかを決めることにしました。
力の強い人、のこぎりが上手な人、手先が器用で釘打ちが得意な人などがいましたが、7人の中で、たった一人だけ弟子にすることにしました。
さて、どんな人を弟子に選んだのでしょうか。宮大工さんは弟子に選んだ理由を二つ答えました。
一つは、この若い宮大工さんは、朝、仕事場に来たとき、みんなに「おはようございます」「よろしくお願いします」「今日もがんばりましょう」と、あいさつをしていたことです。
もう一つは、仕事が終わったら、自分の道具だけでなく、他の人の道具も片付け、木くずなどを掃除してから帰っていたことです。
あいさつと掃除
当たり前のことが、当たり前にできる人に、みなさんもなってほしいです。

5月29日(火) 朝会 表彰

第48回知多市小中学校陸上競技大会の表彰をしました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教育実習生の先生と

5月28日(月)
 4年2組に教育実習生の先生が来ました。今日から4週間一緒に過ごします。
 1時間目は先生の自己紹介を聞き、先生に早く覚えてもらうために4年2組の皆も自己紹介をしました。たくさんの質問に答えてもらったり、一緒になんでもバスケットをやったりし、1日目から先生と仲良くなることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987