最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:3
総数:61379
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

♪梅ジュースつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で育った梅!年長さんが収穫してくれました。
そしてお店で購入した梅をたして、梅ジュースつくり。
くま組さんとうさぎ組さんで作りました。
へそをとって、あなをあけて
酢と氷砂糖を入れました。

振って振って!
そして、「ぱんださん、梅ジュースできたら飲もうね!」
と、ぱんだ組さんにみせてあげました。

♪畑のことを教えてもらいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園で菜園活動をしています。
いろんな野菜を植えていますが、畑のことを詳しく教えてくださる
森下さんが幼稚園に来てくださいました。
柱本の中谷区長さんのご紹介で子どもたちと畑活動をしてくださる
ことになりました。

「玉ねぎおじさんと呼んでください」と、笑顔ではなしてくださる
森下さんと楽しく草を引いたり、苗を植えたりしました。

お忙しい中、時間を作って子どもたちの畑作りを教えてくださいます。

先日いただいたツタンカーメン豆の豆ごはんも子どもたち大喜びでした。

豆のさやが紫、中の豆は緑、ご飯を炊くと赤い豆ごはんになりましたよ!

♪いち!にのさんぽ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の自然の自然に触れ、自然とかかわることを大切にしています。
発見!感動!
散歩活動を通して子どもたちは様々なことを学びます。

自然あふれる地域、そして、いつもあたたかく見守ってくださる地域の方々。
散歩を通して自然体験だけでなく、あたたかかい人とのつながりを
体験させていただいています。

初めてであったおじさんが、たんぼでカエルをとるのを応援してくれました!

ぴょんぴょん!かえるのすばしっこさ!
こどもたちの運動能力も散歩で鍛えられそうです!

柿畑では柿のお花も見つけました!



♪未就園児のおともだち!りす組さんのはじまり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめてでドキドキ!

幼稚園にきてくれてありがとうございます!

りすさんを作りました。

作っているときの真剣な表情がまたかわいいりす組さん!

作ったりすさんを持って、遊戯室に集まりました。

幼稚園の子どもたちはりす組さんが来てくれて大喜びです。

また一緒に遊びましょうね!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209