最新更新日:2024/06/18
本日:count up31
昨日:438
総数:516313
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

田んぼへ行ったよ。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(火)

今日は、久しぶりに田んぼに行きました。
お世話になっている池尾さんの田のガス抜きのお手伝いをしました。
いねといねの間を踏んで、たまったガスを出し、根が空気にふれやすくさせます。この作業をすることで、いねの根がしっかりとはり、土の中の養分を吸収しやすくなります。

どろどろになりながらも、楽しんで一生懸命踏んでいました。

自分たちが田植えした田んぼの草もたくさん生えていたので、草引きもしました。


おはなしのいす(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(火) おはなしのいす

「棺桶の中の小判」 ドイツの話「黒いお姫さま」絵本「まじょのすいぞくかん」「しましまみつけた」などでした。

「ぱんつくったよ」は、読んでもらった文を違うところで区切ると、全然違う意味になる楽しい絵本でした。

和やかなひととき、ありがとうございました。

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

パン
牛乳
鶏肉のパリパリ焼き
新しょうがのサラダ
豆腐スープ です。

いただきます。

町たんけんへ、レッツゴー!(お店)

6月26日(火)

 2、3時間目に町たんけんへ行ってきました。

 今回はお店へ行かせていただきました。お花屋さん、薬屋さん、服屋さんに行きました。

 色々見せていただいたり、お店の人から質問に対してお話をしてもらいました。

 みんな、
「いろんなものがあったよ。」
「お客さんのために、って話してくれていたね。」
など、つぶやいていました。

「次の、施設への探検も楽しみだ!」
と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
牛乳
白身魚の野菜あんかけ
梅肉和え
カボチャの味噌汁 です。

いただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 特別支援学級合同運動会
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825