最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:146
総数:581630
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライスの後のデザートにバニラアイスが配られ、みんな大喜びで食べました。
片付けもみんなで手分けしてできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライスは予想以上に難しかったようです。
普段の生活のありがたみを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライスづくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライス作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライス作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火)林間学校2日目

カレーができあがりました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

おいしいカレーライスを目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火)林間学校 2日目

カレー作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火) 読み聞かせ「スマイル」 2

お話の世界に入っている子どもたち
おもしろいお話に歓声をあげている子どもたち
感性が豊かになり、心を耕してもらっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火) 読み聞かせ「スマイル」 1

朝から暑い日になりました。
6年生は、メディアルームで、お話を聞きました。
5年生は、林間学校へ行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

朝食の時間です。
早起きをした児童が多いせいか、思った以上によく食べていました。
食事が終わったら、所内の清掃をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

食堂で朝食の時間です。
バイキングでロールパンとご飯を選べます。
パンを選んだ児童が多いように感じました。
スクランブルエッグやポテトのフライが人気のおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

朝の集いでは、元気よくラジオ体操をしました。
今日もいい天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(火) 林間学校2日目

朝の集い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

朝の集いの前に、シーツの返却の仕方について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

おはようございます
子どもたちは6時30分の起床時間から、元気に動き始めています。
天気は晴れ。さわやかな高原の風が吹いています。
これから朝の集いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校

1日の終わりの班長会の様子です。
今日の反省と明日の予定の確認をしました。

第1日目は天候にも恵まれ、大きなケガや病気もありませんでした。
それぞれの時間も守られ、子どもたちはよく頑張れたと思います。
間もなく消灯時間となります。
明日もよい日でありますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)道徳の授業です。
がんばっていること、できるようになりたいことを、友達に教え合いました。「サッカー」「プール」「自転車」ひとりひとり、目を輝かせながら教えていました。「がんばってね」友達にはげましてもらえて、嬉しい気持ちになりました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)体育館の体育です。
ボールを使って投げる練習や、的に当てる練習をしました。
まだまだ片手でボールを投げることを難しい子もたくさんいます。
上手に的の中にボールが入ると、うれしそうにしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987