最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:146
総数:581628
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7/2(月) 林間学校

五平餅、美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月)林間学校 五平餅づくり

上手にできました。
おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校

大きな五平餅の出来上がりです。
めっちゃうまいという声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校

こんがりと焼けた五平餅は美味しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校

こねたご飯を串につけて焼きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月)林間学校 五平餅づくり

ご飯をこねて形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 林間学校

五平餅作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校

班ごとに五平餅作りの体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月)林間学校

五平餅作り体験スタート
画像1 画像1

7/2(月) 林間学校 入所式

全員揃って入所式に参加しました。
実行委員の司会で上手にできました。
所長さんからは、旭高原が標高620メートルであることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 林間学校

第1日目の昼ご飯の様子です。
夏空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校

第1日目の昼ご飯
良い天気に恵まれましたので、外で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月)林間学校

入所式の様子です。少年自然の家の方にはお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校 昼食の時間

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月)林間学校 自然の家に着きました

いい天気です。昼食をとっています、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
夏野菜の味噌汁
ごまつくね
小松菜ともやしの和えもの

【夏の食生活〜夏バテを防ぐために〜】
・しっかり食べよう朝ごはん!
・色の濃い野菜を食べよう!
・のどがかわいたら麦茶や牛乳を飲も1!
・卵、肉、魚などのたんぱく質しっかりとろう!

7/2(月) 林間学校 保護者の皆様へ

本日より2日間、旭高原にて林間学校を実施します。
5年生107名全員参加です。
なるべくリアルタイムにこだわりながら、現地から情報をお伝えしますので、1日に何度もホームページをご覧ください。楽しい林間学校になるよう、応援をお願いします。
旭北小校長
画像1 画像1

7/2(月) 林間学校

5年2組のバスの中です。
バスレクを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2(月)林間学校 出発式

林間学校の出発式の様子です。この後、バスに乗り、出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 林間学校 出発式

体育館での出発式
行ってきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987