最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:146
総数:581628
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(火)

国語の授業で、「もうすぐ雨に」をペアで交代しながら音読しました。少しずつ読むのが上手になってきました。

1年生 給食の時間

画像1 画像1
7月3日(火) すてきなお姉さんに教えてもらって

毎日、1年生のトイレ掃除を手伝ってくれる6年生が、トイレをもっと上手に使えるようにと、話をしてくれました。
お手本の6年生が、話してくれるので、1年生の表情はいつもより真剣です。

1年生 笑顔

画像1 画像1
7月3日(火) 朝の読み聞かせ

「おもしろい」「あそこにいるよ」「見えないの」
お話を聞きながら、にこにこ笑顔の1年生。
スマイルの皆さん、朝から、すてきなお話をありがとうございます。

1年生 七夕飾り作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(火)
図工の時間に折り紙で七夕飾りを作りました。どの子も真剣な表情でがんばりました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(火)
朝の読み聞かせです。
みんな真剣な表情でお話を聞いていました。

1年生 たんじょうびおめでとう!

画像1 画像1
7月3日(火)
6月生まれのお友達です。
お誕生日おめでとう!7歳になったね!!
みんなで ハイチーズ!

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(火)
国語の時間です。「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
グループで読みたい場所を決めて練習しました。
どのグループも、それぞれ工夫してあり、大きな声で発表ができました。

7/3(火)林間学校2日目 学校に帰って来ました

体育館で解散式を行いました。
子どもたちは、この2日目、時間を守り、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 お迎えのご案内

15時10分 鞍ヶ池パーキングエリアを出発しました。予定より5分遅れですが、今後のお迎えについては、予定通り、車で来校される方は15時30分〜15時50分の間に、運動場に車を駐車してください。
・2年生〜6年生の下校時刻と重なります。下校中の児童に十分に気を付けてください。校内は、最徐行でお願いします。
・校内(運動場)は、案内にしたがって通行してください。
・学校周辺には、駐車されませんようお願いします。
・運動場では、エンジンを切ってお待ちください。体育館を開放しますので、体育館内でお待ちください。
・解散式後に運動場から出られる際も、譲り合い事故のないようにお願いします。
気を付けてお越しください。

7/3 林間学校 帰着情報

15時10分、しおりの予定よりも約5分遅れで、鞍ケ池PAを出発しました。

7/3(火) 林間学校2日目

退所式を終えて、14時に旭高原を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火)林間学校

退所式の様子です。2日間お世話になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火) 給食

画像1 画像1
麦ごはん・ビビンバ(卵なし)
牛乳
ワカメスープ
はるまき

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライスの後のデザートにバニラアイスが配られ、みんな大喜びで食べました。
片付けもみんなで手分けしてできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライスは予想以上に難しかったようです。
普段の生活のありがたみを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライスづくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライス作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライス作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火) 林間学校2日目

カレーライス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火)林間学校2日目

カレーができあがりました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 1学期終業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987