最新更新日:2024/07/01
本日:count up128
昨日:53
総数:581834
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月27日(金) 台風12号対策

ベランダや校外にあるもので、風で飛ばされやすい軽い物は、散乱を防いだり、窓に当たって窓ガラスが割れたりしないように校舎内に入れます。
保健室前の物干しも、先に倒しておきます。
台風対策の一部ですが、学校でも台風に備えています。
ご家庭でも、安全なうちに備えをされることをお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(金) 台風12号対策

台風が接近する前に、教室のカーテンを閉めます。
もし、風の力や物が当たって窓ガラスが割れた場合、少しでも割れたガラスが教室内に散乱するのを防ぐためです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足の下見の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日(金)
東山動物園に遠足の下見に出かけました。アフリカの森チンパンジー・ゴリラ舎が新しくなり、11月の遠足で見られそうです。人気のケイジ君やペンギンたちも元気でした。

7月27日(金) 台風12号に警戒してください

画像1 画像1
気象庁によりますと、台風12号が、28日(土)から29日(日)にかけて、本州に接近・上陸するおそれがあります。
最新の気象情報にご留意いただき、屋外にある飛ばされやすいものは固定したり片付けたりする、不要な外出を避けるなど、十分に安全確保をしてください。
また、土砂災害、暴風、高波に厳重警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、高潮にも警戒してください。

炎天下でも休みなし!?

7月24日(火)

連日、異常な高温が続く中、炎天下で黙々と働く職員の姿があります。
緑化委員会担当の青木先生です。

青木先生いわく「秋の運動会シーズンに満開にさせるために、今はあえて花を咲かせない」とのこと。そのために毎日、花の芽を摘んでいく。根気のいる作業だ。

今年の秋は、ぜひとも本校の花壇に注目してほしい。
「青木先生、熱中症に気をつけてくださいね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなに笑えるって幸せ

7月20日(金)

廊下で出会った児童。
こんなに笑えるってすてきです。
画像1 画像1

1学期最終日の図書館で

7月20日(金)

外は暑いから本でも読もうかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の名前は・・・

7月20日(金)

1学期の最終日、通知表を渡す前に名字が変ったことを児童に告げる担任。
「えーーー」と驚きの声。
画像1 画像1

最終日の教室で見せた顔

7月20日(金)

暑い教室でも、児童は元気よく最後の日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最終日の子どもたち

7月20日(金)

暑すぎる最終日となりました。
冷房の効いた図書館は子どもたちの逃げ場所の一つとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期末、児童たちの様子を調査してみた

どの顔も夏休みを心待ちにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日 誰と何してる?

7月20日(金)の子どもを追いかけてみた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23(日)日長二区 盆踊り大会 5

家族で盆踊りに参加している姿も見られました。
昨年度のPTA会長さんにも会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23(日)日長二区 盆踊り大会 4

子どもたちの学校外の顔が見られて、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23(日)日長二区 盆踊り大会 3

地区の盆踊りを楽しむ子どもたちにたくさん出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23(日)日長二区 盆踊り大会 2

浴衣姿の子どももたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23(日)日長二区 盆踊り大会 1

たいへん暑い夜でしたが、たくさんの子どもたちに出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(月) 水泳教室・自由遊泳・部活動に関する連絡

画像1 画像1
連日の異常気象により、本校のプールは午前8時の時点ですでに気温35度、水温33度という、児童の生命に危険を及ぼすような状況のため、本日の水泳指導を中止しました。また、熱中症予報が「危険」であり、登下校中の危険を予防するために、金管バンド部の活動も中止しました。
この異常高温は、今後もしばらく続くことが予想されるため、明日(7月24日)以降の水泳指導、及び自由遊泳については、全日程を中止とします。
水泳を楽しみにしていた児童も多いかと思いますが、異常高温の炎天下での運動の危険性、及び児童の登下校中の安全面に配慮し決定しました。ご理解いただきますようお願いします。
なお、PTA委員さんの自由遊泳の監視についても、すべて中止といたします。

サッカー部・バスケットボール部の活動についても、朝から、活動場所の気温が35度を超えています。また、今後もこの状態が続くとの予報が出ていますので、8月2日(金)までに予定されていた活動を中止します。8月1日に、サッカー部が予定していた旭東小学校との練習試合も中止しました。サッカー部の8月30日・31日の活動は、異常高温が解消していれば実施する予定です。

金管バンド部について、午後に予定していた7月24日・26日の活動は、登下校中の安全を考え、中止します。8月7日・8日の午前中に予定している活動については、異常高温が解消していれば実施する予定です。

水泳中も熱中症の危険があるという記事が、7月21日(土)中日新聞の朝刊に載っていましたので、紹介します。

記録的な猛暑が続くこの夏。各地の小中学校では21日から夏休みが始まり、プールや海水浴場などでは涼を求めてにぎわいが予想される。だが、この猛暑では水の中でも、熱中症にかかる危険性がある。体温調整が機能しにくくなるためで、すでに東海地方の大型施設では、熱中症の症状を訴える利用客も相次いでいる。専門家は「水のイメージにごまかされやすいが、水分補給とこまめな休憩を取って」と呼び掛ける。(中略)熱中症に詳しい早稲田大の永島計教授(環境生理学)によると、陸上では汗が蒸発する際の気化熱により体内の熱が奪われ、体温を調整する。一方、水中では汗をかいても蒸発しないため調整の機能が働かず、体温は水温に依存しやすい。永島教授は「水温が32〜33度以上になる場合は、体温が下がらず遊んだり泳いだりする運動に適さない」と指摘する。また、子どもは汗腺が未発達で大人に比べて発汗能力が低いため、より注意が必要だという。(中略)水中では汗の量に気づきにくいため、知らないうちに大量の汗をかき、脱水症状にもなりやすい。

1年生 終業式後

7月20日(金) 成長しました!

入学式からあっという間の4か月。ひらがなを覚え、たしざん・ひきざんもたくさんとけるようになりました。あさがおの生長を観察しながら、1年生もいっぱい成長しました。2学期も元気にすごせるように、いい夏休みにしてね。
画像1 画像1

通知表を手にした子どもたちの様子

7月20日(金)

通知表を手にした子どもたちの表情を捉えました。
一日も休まなかった人に与えられる「元気賞」に喜ぶ姿も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987