最新更新日:2024/07/17
本日:count up32
昨日:71
総数:585302
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11/1(木)なかよしタイムは笑顔がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムの運動場には宝物がいっぱいつまっています。
今日もたくさんの笑顔を見つけました。

11/1(木)6年生 給食の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに6年生の給食の様子をお届けします。

11/1(木)6年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になっても給食の時間はやっぱり楽しい時間です。

11/1(木)みんなで遊ぶと楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムに、シーソーでなかよく遊ぶ子どもたちを見つけました。
子どもたちの笑顔が私の宝物です。

10/31(水)5年体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は50メートル、ハードル走の練習をしていました。
担任の指導の下、スピードを落とさずに、すいすいと飛び越していく上手な児童もおり、驚きました。
「校長先生もやってみる」って子どもたちからお誘いを受けましたが、丁重にお断りしました。
私にはとても真似できそうにありません。子どもたちの能力は本当にすごいです。

10/31(水)2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムひもを飛び越したり、くぐったり、楽しみながら俊敏性や体力を身につけています。

10/31(水)今日のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に遊ぶ子どもたちの笑顔は、学校の宝です。

10/31(水)楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋空の下、休み時間の運動場は元気な子どもたちの笑顔があふれています。
そんな子どもたちを見ていると、私まで元気になれそうです。

10/31(水)1年生 鉄棒少女

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよしタイム、運動場ですごい1年生の女子児童を見つけました。
自分の身長よりも高いくらいの鉄棒に飛びつくと、あっという間に、連続逆上がりが始まりました。
2回、3回とくるくる回る姿に見とれてしまいました。抜群の運動能力に、たくさんの子どもたちも集まってきました。

10/30(火)3年図画工作 3

ゴムの力をつかって動くおもちゃを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(火)3年図画工作 2

ゴムの力をつかって動くおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(火)3年図画工作

ゴムの力で動くおもちゃを作っています。
早くできた児童は走らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(火)2年算数 九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で九九を学びます。
最初は2の段と5の段から覚えます。

10/30(火)秋空の下、元気に遊ぶ子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムになると、校舎から子どもたちが元気に飛び出してきます。
遊具で遊びながら、自然に体力をつけています。

10/27(土)産業祭ステージ「日長神社御馬頭祭り お囃子」

日長神社の御馬頭祭りには欠かせない、お囃子のステージ発表がありました。
日長二区の皆さんを中心に、賑やかな祭り囃子を披露してくれました。
笛や太鼓の演奏で、地区の伝統を守っていこうとする子どもたちに、大きな温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(土) 5年生 コノハキッズ 産業祭で活躍

コノハキッズのメンバー(全員、本校の5年生)が産業祭の会場の皆さんに、防犯を呼びかけながらトイレットペーパーを配布しました。
知多警察署生活安全課の皆様にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(土)産業祭 コノハキッズ防犯を呼びかける

産業祭の会場で、コノハキッズのメンバーは、振り込め詐欺防止のトイレットペーパーを配布しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(土)福祉フェスティバル 展示作品

本校の児童の作品も展示されていました。
入選おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(土)産業祭 福祉フェスティバル 展示作品

本校から出品した児童の作品も展示されていました。
入選おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(金)いま、本当に求められる能力とは?

画像1 画像1
ご存じのとおり、再来年度、小学校の新学習指導要領が完全実施されます。
今年度と来年度は移行期と呼ばれ、新しい教育の試行がなされ、法的にも新学習指導要領の一部を前倒しして実施することが認められています。つまり、今年と来年はこれまでの教育と新しい教育が混ざり合った状態で、その混ぜ具合は地域や学校に任されているわけです。学校を運営する校長にとって、最も難しい時期ですが、一方では最も腕が試される、やりがいのある時期でもあります。
本校ではいち早く外国語(英語)の学習に力を入れ、授業も大きく変わりつつあります。国語を中心に様々な教科で話し合い活動を積極的に取り入れ、文部科学省がいう「深い学び」とは何かを模索しているところです。
しかし、私自身にモヤモヤがあり、今ひとつ強いリーダーシップを発揮できない状態でもありました。そこで、今日は私が県教育委員会義務教育課に在籍していた頃に、最も拠り所としていた佐藤洋一先生のご講演があるというので、その研究発表会に出かけてきました。たくさんの授業を見せていただきました。どの授業も見事でした。また、期待していたとおり、佐藤先生のご講演は私にこれからの指針を与えてくれました。
今日、私が見て、学んだことを明日からの旭北小学校の運営に少しでも役立てたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 旭北小学習発表会(予定)
11/5 旭北小学習発表会の代休
11/7 お楽しみ会 金管演奏 他
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987