01/28 さけの稚魚

01/28 さけの稚魚
孵化して20日ほど経った稚魚ちゃん達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.7

01/28 アシスタントティーチャー Vol.7
9名のアシスタントティーチャーさん、今まで本当にありがとうございました。次年度、教育実習やインターンシップでまた来校してくれることを願っています。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.6

01/28 アシスタントティーチャー Vol.6
給食も、より美味しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.5

01/28 アシスタントティーチャー Vol.5
食育の授業もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.4

01/28 アシスタントティーチャー Vol.4
勉強もたくさんアシストしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.3
子ども達が大好きだった9名のアシスタントティーチャーさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.2

01/28 アシスタントティーチャー Vol.2
アシスタントティーチャーさんと楽しく遊んだ中休みの体育館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 アシスタントティーチャー Vol.1

01/28 アシスタントティーチャー Vol.1
10月から毎週月曜日に来校して支援してくれたアシスタントティーチャーさんは、本日が最終来校日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 今日の会食 6-1 Vol.2

01/28 今日の会食 6-1 Vol.2
食事のあとに、日本地図パズルにチャレンジしたり、くじ引きをして、和やかな会食が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 今日の会食 6-1 Vol.1

01/28 今日の会食 6-1 Vol.1
6年1組児童と学校長との会食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 今日の給食 3-2 Vol.2

01/28 今日の給食 3-2 Vol.2
3年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/28 今日の給食 3-2 Vol.1

01/28 今日の給食 3-2 Vol.1
今日のメニューは、ソフトフランスパン、白菜とベーコンのクリーム煮、ハッシュポテト、マカロニサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 読み聞かせ Vol.4

01/25 読み聞かせ Vol.4
おはなしプーさんの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 読み聞かせ Vol.3

01/25 読み聞かせ Vol.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 読み聞かせ Vol.2

01/25 読み聞かせ Vol.2
2年生教室での読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 読み聞かせ Vol.1

01/25 読み聞かせ Vol.1
今朝は、2〜4年生の学級で読み聞かせがありました。2年生教室での読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 6年生スキー学習 Vol.14

01/25 6年生スキー学習 Vol.14
どのグループもたくさん滑り、小学校生活最後のスキー学習を締めくくりました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 6年生スキー学習 Vol.13

01/25 6年生スキー学習 Vol.13
みんな無事に滑り終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 6年生スキー学習 Vol.12

01/25 6年生スキー学習 Vol.12
昼からさらに天気がよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01/25 6年生スキー学習 Vol.11

01/25 6年生スキー学習 Vol.11
鐘は山頂に移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 児童会活動6、書写展、諸費納入、AT10
1/29 4年スキー(市民)、書写展搬出、AT2
1/30 FKB、3年スキー(市民)
1/31 2年スキー、除雪の学習4年3.4h
2/1 読み聞かせ、交通安全日、1年スキー、帰宅時刻午後5時(2/1〜3/31)