児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

懐かしい再会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が松恵小に入学した1年生の頃に、学校支援員として来てくださっていた先生が100冊もの絵本を寄贈してくださいました。重い本を運んで来てくださり、大きく成長した子どもたちと再会。「わかる?」「私、○○です。」「うわぁ、大きくなって!」「あっ、○○くんでしょ?」など、久しぶりにお会いした懐かしい先生と記念に写真を撮りました。卒業するまで、あとわずかしかありませんが、今回寄贈した本をぜひ手に取って読んでほしい…と仰って帰られました。お忙しい中、この6年生の子どもたちが在籍中に何かしたいとの思いで本を寄贈していただき、ありがとうございました。松恵っ子は本好きな子どもが多いので、とても喜びます。6年生はもちろん、他の学年も喜ぶと思います。たくさんの本と温かな思いを届けていただき、ありがとうございました。

放送委員会の企画 part1

画像1 画像1
 冬休み前に放送委員会の子どもたちが企画した「クリスマス放送」がありました。その企画内容は各学年から代表1名をくじ引きで決め、ルーレットで景品を決めるというものでした。その景品の中には「体育館貸しきり券」や「サンタさんと一緒に遊べる券」などがありました。
 28日にその景品の中の一つ、「好きなところで給食を食べることができる券」が使われ、その景品を当てた5年生が校長室で給食を食べることとなりました。校長先生と一緒に食べ、冬休みで楽しかったことなどを話してとても盛り上がったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 全校朝会PTA役員選考委員会
2/4 6年中学校入学説明会(12:30下校迎え)
2/6 5h60分日課