最新更新日:2020/10/01 | |
本日:1
昨日:0 総数:86338 |
2月1日(金)本日の授業風景(3)
2年3・4組 保健体育(女子)の授業の様子です。
『長距離走』に取り組んでいます。 長い距離(最終的には1000m)を走りきると同時に、記録短縮も目指します。 そして、その際に大事なのは「一定のスピードで走れるフォームとペースの維持」です。 そのため本日は「ペース走」に取り組んでいました。 5分間を一定のペースで走ります。 その練習を、パシュート方式で行っていました。 平昌冬季五輪のスケート種目で、一躍有名になった言葉ですね。 パシュートは「追い抜き・追跡」という意味です。 その言葉どおり、同じぐらいのペースで走る人がチームで1列になり、タイムを計る先頭の人を1周ごとに入れ替えながら、声を掛け合って元気に走っていました。 校長 武田幸雄 2月1日(金)本日の授業風景(2)
1年3組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
1年3組は、昨日までインフルエンザによる学級閉鎖でした。 ちょうど授業担当が担任の先生だったので様子を伺うと、閉鎖前の欠席者は全員元気に登校しているとのことだったので、少し安心しました。 授業は『情報に関する技術』の学習に入りました。 まずは【生活の中にある情報を、伝達する流れを知ろう】をめあてに、ワークシートに取り組みました。 今後の学習の基本となることを確認していきます。 コンビニの商品の販売や物流を例に、情報の収集・処理・判断・発信などの流れを考えました。 また、身近な情報機器について、その名称や機能、役割についても確認しました。 校長 武田幸雄 2月1日(金)本日の授業風景(1)
3年3組・社会の授業の様子です。
公民分野の学習も終わり、3年間で学んだ社会の学習の振り返り(復習)に取り組んでいます。 一言で「3年間の学習」といっても、ご存じのとおり社会科は地理・歴史・公民と3つの分野に分かれています。 そして、それぞれが別の教科と言ってもよいほどの違いがあります。 そのため特に1〜2年生で学んだ地理や歴史については「学習した記憶はあるけど、細かい内容は忘れた」ということも少なくありません。 そこで本日は、歴史分野の復習問題を解いていました。 忘れていたとはいえ一度学習したことなので、再度こうして取り組めば確かな知識として定着します。 高校入試を前に、貴重な学習機会になっていました。 校長 武田幸雄 |
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013 住所:東京都板橋区氷川町22-3 TEL:03-3962-8865 FAX:03-5375-5788 |