最新更新日:2024/06/12
本日:count up224
昨日:276
総数:514101
6月13日(木)普通授業6限     (部活終了18:00 完全下校18:15)    6月14日(金)学校訪問   普通授業4限   研究授業5限(1A)  部活なし

和歌山県サッカー新人大会紀北ブロック予選

10日土曜日高野口中学校にて、大会が行われました。1試合目打田中学校と対戦3対2で勝利県大会出場の権利を獲得しました。2時から決勝があり岩出第二中学校とします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭 1年生

 11月9日金曜日 校内文化祭が開催されました。各クラスの出し物を成功させるために、練習や準備に力を合わせて取り組みました。各クラス工夫を凝らしました。たくさんの笑顔がありました。
 多くの保護者の方、地域の方が参観し、応援してくださいました。また、温かいメッセージをたくさんいただきました。ありがとうございました。
1年生、2年生の模様です。3年生と有志の皆さんの様子は後日掲載します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭 2年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭駐車場

 荒天の中、文化祭は行われております。あいにく学校駐車場はほぼ満車の状況です。お越しの際は、落雷の心配もあります。くれぐれもお気をつけください。
                     校長 岡本孝範

橋本中央中学校文化祭駐車場について

 あいにくの天気となりました。本日は、職員北駐車場、旧橋本小学校跡地を保護者駐車場ご利用ください。台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。
 また、本日は橋本小学校の就学時健診と重なっておりますので、小学校側の通用門からの進入はご遠慮ください。小学校周辺、体育館周辺、体育館前の芝生には駐車されませんようにご協力お願いします。
近隣施設等へは絶対駐車しないようお願いいたします。
何とぞご協力よろしくお願い申し上げます。
                    校長   岡本 孝範

文化祭練習2年

文化祭本番を明日に控え、どのクラスも着々と準備が進んでいます。
明日の発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー練習

画像1 画像1
 11月21日に開催される耐久リレー大会に向けてがんばる姿。勉強でもスポーツでもひたむきに努力している姿はかっこいいです。

始業式 生徒会交代式

 2学期の始まりです。学年の半分以上の時間が過ぎました。学業や部活動の具体的な目標を定めて学年の後半を充実させましょう。

 1学期の生徒会メンバーから、2学期生徒会にバトンが渡されました。1学期の本部役員の皆さんは、大変活躍してくれました。2学期の本部役員の皆さんも橋本中央中学校をさらによりよい方向にリードしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊都地方秋季新人大会の表彰の一部の様子です。
 

11月5日「世界津波の日」避難訓練

画像1 画像1
 本日4限に防災学習と避難訓練を行いました。1「世界津波の日」について、2大規模地震が起こったときの対応や避難行動について、3避難場所・避難経路の家族での共通理解について学習しました。そして、地震による火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
 和歌山県には、災害時〔地震・津波、風水害〕の家族との大切な約束のための「避難カード」というものがあります。「和歌山県 避難カード」で検索できます。防災に関する情報も掲載されています。災害によって避難場所が異なる場合があります。どこで災害に遭うとも限りません。いざというときのために、是非この機会にご家庭で話し合い、共通理解をしておいてください。

PTA近畿ブロック研究大会参加

画像1 画像1
 11月3日和歌山県民文化会館、アバローム紀の国で近畿ブロックPTA大会が開催されました。本校からは本部役員6名が参加しました。人権学習と特別分科会で他県のさまざまな取組について話を聴きました。
 参加していただいた役員の皆様ありがとうございました。

学年レクリエーション

 11月2日 5限体育館で1年生はレクリエーションを行いました。少人数から仲間をつくっていく声かけトレーニングや、指揮者のかけ声とは反対の動きをして動きをそろえるゲームなど、コミュニケーション力を育むトレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭練習2年生

各クラスで曲も決まり、DVDを見ながら一生懸命覚えています。
本番までクラス一丸となって頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭プログラム

11月9日文化祭の発表順は、画面右の「配布物一覧」に掲載しています。
多少の時間のずれがおこるかもしれません。ご了承ください。

伊都地方新人戦 バスケットボール男子の部

男子バスケットボール部準優勝しました!決勝戦は、橋本中央 対 紀見東 41対105 という結果でした。  決勝戦まで力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校掲示板について

清水地区にお住まいの高津 博様より、掲示板を寄贈していただきましたことをお知らせいたします。掲示板は、校舎内の10カ所に、各普通教室のすぐ横に新たに設置されています。
 連絡事項や教育活動に関わる情報提供はもちろんのこと、生徒の学習活動の写真や作品を掲示し、学習意欲の喚起や他者理解に役立てていきます。
 高津 様のご厚情に心より御礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方新人大会 バスケットボールの部 女子

10月27日本校にて大会が行われ、妙寺中学校と対戦しました。
残念ながら負けてしまいましたが、日頃の練習の成果を発揮できた試合でした。
よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 訪問演奏会

10月28日午後 「グリーンガーデン橋本」さんで吹奏楽部が演奏させていただきました。写真には写ってはいませんが、100人はいらっしゃるかと思われるほどたくさんの方々の前で.「川の流れのように」「ふるさと」など馴染みのある曲を数曲演奏し、手品も披露しました。曲にあわせ歌ってくださる方もいて、感動的なひと時でした。心を込めて演奏しました。

画像1 画像1

伊都地方新人大会 バレーボールの部

10月28日 紀見北中学校で開催されました
1試合めは笠田中学校 対 橋本中央中学校 2対1
2試合めは妙寺中学校 対 橋本中央中学校 2対0
残念ながら負けてしまいましたが、好プレーがいくつもあり接戦でした。善戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方新人大会 柔道の部

10月7日九度山町武道館で大会がありました。「うちまた」という技で勝利しました。日頃から稽古に励んでいます。県大会に出場します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年実力テスト
生徒会活動
2/2 サッカー部県大会
PTA活動
2/1 交通安全指導
3年学年委員会19時から
その他
2/1 本校入学説明会
2/6 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335