最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:88
総数:517415
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

今日の給食(9月11日)

 今日は、台風21号の影響で、中華サラダにチキンハムは入っていませんでした。

 献立は、ごはん、いかフリッターのチリソース、中華サラダ、はるさめスープ、牛乳でした。
画像1 画像1

体育祭全体練習のようす(9月11日)その3

 リレーの練習もしました。
 
 バトンパスがポイントになります☆練習をしっかりしましょうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習のようす(9月11日)その2

 リレーの練習もしました。
 
 バトンパスがポイントになります☆練習をしっかりしましょうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習のようす(9月11日)その1

 体育祭の全体練習の様子です。入場行進、開会式の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習(9月11日)その2

 二人三脚の練習風景です。

 だんだん上手になってきているので、本番はコーンで障害物を作り、追加する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習(9月11日)

 9月11日(火)2時間目に体育館で、2年生学年練習をしました。

 しっぽ取りの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食変更のお知らせ

 台風21号による停電の影響で、給食の献立に変更があります。

 給食センターから、事前に連絡がありましたので、お知らせしておきます。


●9月10日(月)ハンバーグのきのこソース
           ↓
         いわしの甘露煮 に変更です。
 
         みそしるには、きのこミックスが加わっています。

●9月11日(火)中華サラダに入れる予定の、
         チキンハムがなくなりました。

●9月12日(水)チーズがなくなります。

●9月25日(火)鶏肉の照り焼き
           ↓
         鶏肉のスパイシー焼きに変更します。

急遽の事態で、申し訳ありませんが、ご了承よろしくお願いいたします。

2年生学年練習(9月10日)その2

 しっぽ取りの練習風景です。

 みんな楽しそうに取り組んでいます。男子は特に俊敏な動きなので、対戦陣地にいると、勢いが半端ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習(9月10日)その1

  9月10日(月)5時間目、この日もあいにくの雨のため、体育館で学年練習をしました。

 二人三脚の様子です。日に日にコツをつかみ、うまくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育祭応援グッズ作り

各色組が工夫してオリジナルの応援グッズ、組旗を作っています。息のそろった応援の様子も見所です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育祭応援グッズ作り

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水分補給

 朝夕涼しくなったとはいうものの、昼間はまだ厳しい暑さです。水分補給できるようにご用意ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月7日 体育祭練習

 合同体操の様子です。各色組一組ずつ練習し後の組は見学しました。大変よくそろって動きが伸びやかな美しい組がありました。体操を指揮する3年生男子の真剣な姿が印象的でした。どのチームもこれからますますチームワークを発揮することと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習の様子(9月7日)

 9月7日(金)4時間目体育館にて、2年生の学年練習が行われました。

 入退場の変更点の確認や、二人三脚の練習をしました。

 当日までに、いかにスムーズに進めるか、研究して下さいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月7日)

 9月7日(金)の給食です。先日の台風21号による停電の影響で、食材業者が保管していた白玉団子が使用不可となり、フルーツ白玉から、フルーツポンチに変更になりました。

 夏野菜カレー、フルーツポンチ、牛乳でした。

 ごちそうさまでした☆
画像1 画像1

体育祭練習 頑張っています

  
画像1 画像1

体育祭 全体練習開始

 今日の体育祭全体練習のようすです。入場行進を中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育祭にむけた学年練習(9月5日)

 9月5日(水)の2・3時間目に体育館で、体育祭にむけた2年生の学年練習が行われました。その様子です。

 2年生学年種目は『Two together』『しっぽ取り2018』です。

『Two togwthwer』は二人三脚、『しっぽ取り2018』はしっぽとりをします。

今日は、入場退場の仕方を練習し、各種目のオリエンテーションをしました。

5色で戦います!お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(9月3日)

9月3日(月)1時間目に体育館で全校集会が行われました。

長かった夏休みもあっという間に終わり、本日よりスタートしました。学校生活のリズムに少しずつ慣れていきましょう。

9月はいよいよ体育祭があります。力を合わせて、すばらしい体育祭にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳スタイルが変わりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月より、橋本市学校給食センターが新施設になり、それに伴い、給食の配膳スタイルも変わりました。

 お盆に、お茶碗、汁椀、おかず皿、牛乳をのせるスタイルです。

 そして、よ〜く見ると、橋本市のマスコットキャラクターの『はしぼう』が印刷されています。また、ありがたいことに、毎日“おはし”または“スプーン”がつきます。

 写真は、3日、5日の給食です。

 配膳も、子どもたちはスムーズに行い、美味しくいただいています。
 ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
その他
2/6 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335