最新更新日:2020/04/04
本日:count up12
昨日:14
総数:127656
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

音楽、図工の授業

本日の授業風景の一部です。芸術の秋です。いい作品をつくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習

来週の小中音楽会に向けて、練習をがんばっています。気合いも入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
よく降っています。



iPhoneから送信

閉校記念Tシャツ再注文受付中!

運動会でもたくさん着用していただいた信太小Tシャツの再注文の受付をしております。注文ご希望の方は、学校に直接来ていただくか、電話連絡をお願いいたします。まもなく注文受付〆切りとなりますので、お急ぎください。(電話 42-2803)
画像1 画像1
画像2 画像2

落花生の収穫とモグラたち

落花生が、ようやく収穫の時期を迎え、本日収穫を行いました。昨年度より小粒でやや物足りない感じがしますが、まずまずの収穫となりました。途中で、モグラが出てきたり、カニが出てきたりして、驚きの連続でした。モグラの穴に潜る速さは、格別に速く、すぐに地表から消えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語発表会 その2

スピーチのあとにジェスチャーを入れた歌も歌いました。ALTの先生方には、パフォーマンスで使ったみかんと柿を、プレゼントしました。信太のみかんや柿はおいしいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語発表会

本日、伊都地方橋本市の英語発表会に参加しました。参加者は、ほとんど中学生でしたが、昨年度に引き続き参加し、ほのぼのとしたパフォーマンスをしました。それぞれがスピーチを英語でしましたが、見事、立派に自分のことを発表することができました。また発音もバッチリでした。ALTの先生方からもいいコメントをもらえてよかったですね。これからも楽しみながら英語を学んでいこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん抱っこ!

昨年にお世話になった音楽の先生が赤ちゃんとともに学校を訪れてくれました。10ヶ月の赤ちゃんを抱っこさせてもらいましたが、みんな大泣きされました。かわいい、つぶらな瞳が印象的でした。また、遊びに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です。



iPhoneから送信

ドミノ成功!!

超ロングでストレートなドミノを作成し、今日、ドミノ倒しを行いました。結果は大成功!よかったね。
画像1 画像1

人権映画鑑賞

本日は、高野口・信太、応其地区人権推進委員さん、高野口地区公民館の皆様にお世話になり、人権映画を鑑賞しました。映画のタイトルは「チョッちゃん物語」という映画で、戦争と家族の絆を描いた映画でした。平和や家族について考える素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました。児童たちの心にも映画のメッセージが届いていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。ガスの中の学校です。



iPhoneから送信

避難訓練 地震

本日、地震の避難訓練を行いました。三人なので集合は迅速でした。終了後、避難カードの書き方、一時避難所等についての勉強をしました。また、災害伝言ダイヤル171についても話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。今週も頑張りましょう。



iPhoneから送信

まっせでのかかし展示

画像1 画像1
ただ今、展示中です。



iPhoneから送信

修学旅行 二日目 東映太秦映画村

 本日一番児童たちが楽しみにしていた場所です。いろいろな施設に長い時間待って入っていました。特に、お化け屋敷では、みんな大声をあげながら、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 嵐山

 台風で被害を受けた渡月橋もよくなり、多くの人で賑わっていました。短時間での見学でしたが、雰囲気は味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 立命館大学平和ミュージアム

館内に入ると、戦争関係の展示や平和について考えるコーナーがあり、また立命館大学の大学生さんにも案内していただき、興味深く見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 二条城

二日目は、ホテルの近くの二条城から見学しました。興味深く建物のなかを歩いて回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 一日目  夜の活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798