最新更新日:2024/06/03
本日:count up36
昨日:229
総数:814563
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは

五目炊き込みご飯 サバの照り焼き
なめこ汁 柿 牛乳です。

いただきます
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

ハンバーグケチャップソース ボイルブロッコリー
ABCマカロニスープ パン 牛乳です

いただきます
画像1 画像1

ソフトテニス新人大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(土)・8日(月)に中体連 伊都地方新人大会< ソフトテニスの部 >が、他の競技よりも一足早くありました。

男女ともにAクラスは惜しくも負けてしまいましたが、女子Bクラスは五人ながらも奮闘し準優勝を収めました。

両日にわたって、保護者のみなさま 応援ありがとうございました。

ソフトテニス新人大会2

大会2日目の様子をお知らせします。

個人戦での県大会出場は果たせませんでしたが、それぞれ精一杯の力を出し切ることができました。

女子Bクラスでは、決勝戦が高野口中学校同士の対戦となり、優勝 中谷・池田組、準優勝 三井・富永組となりました。

男女とも、本当によくがんばりました。

秋冬の間の練習をしっかり取り組み、春にむけてまたステップアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

パエリア 大根ツナサラダ
チーズ 牛乳です

いただきます。
画像1 画像1

高中祭  クラス別 集合写真3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は高中祭でした。

3年生の各クラスで、出し物として「 劇 」を創作しました。
練習の時には、いろいろとうまくいかないところもありましたが、みんなで頑張ってそれを乗り越えることができました。

思い出に残る大きな1ページとすることができました。

また、たくさんの保護者の方々が参観に来てくださいました。
本当にありがとうございます。

橋本市未来議会 第3回事前学習会

9月28日(金) 橋本市未来議会 第3回事前学習会が行われました。

まず、橋本市議会についての学習をしました。グループごとに市議会議員の方から、フリップ等を用いて、市議会の概要説明をしていただきました。

次に、実際に使用されている議場の見学を行いました。市議会議員の方による模擬一般質問があり、生徒たちは議員席に座って、その様子を見学しました。白熱した議論の様子に見入っている様子でした。

最後に、前回の学習会の内容を踏まえて、答弁書と再質問発言通知書の最終チェックをグループごとに行いました。

今回は、未来議会の議長と副議長が選出され、本校の生徒会長・北村さんが議長を務めることになりました。11月の未来議会本番に向け、今後も活躍を期待しています!
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

肉そぼろご飯 かわり和え
みつおさつ 牛乳です

いただきます
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

白身魚フライ 海藻サラダ
ワンタンスープ パン 牛乳です

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

麻婆厚揚げ ナムル
ご飯 牛乳です

いただきます
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

鶏肉のパリパリ焼き キャベツのスープ煮
冷凍桃 パン 牛乳です。

いただきます

画像1 画像1

1年生!文化祭の練習

1年生、体育館で練習しました。

一生懸命、声をだして練習を頑張っています。

みんなのハーモニーが楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!文化祭練習

教室で、歌の練習やちぎり絵をして、制作しています。

今から、完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生作成中!その1

本日も1年生は展示物作品中です!

みんな一緒に作業しているのでサクサク進みます。
歌の練習では、まだまだ音程や歌詞間違いもチラホラ……。

高中祭ももうすぐ!
頑張って覚えていきましょう!

1Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生作成中!その2

1C 歌練習&制作中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

肉じゃが煮 酢の物 梅干し
ご飯 牛乳です。

いただきます
画像1 画像1

高中祭 展示作品 作成中!

1Aでは教室でみんなで展示作品を作りました。

3つの役割に分かれ、「こここうしようよ」「これいる?」など声を掛け合いながら、みんなで一緒に作っていました。

作成が終わってからは、素早く隊形を作り、みんなで合唱練習です。

まだまだ始めたばかりですが、本番までに歌詞を覚えて、大きな声で歌いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら苑さんに案内状を届けてきました。

体育祭もテストもあけ、次は高中祭が開催されます。

10/4(木)に各学年、クラス、有志による「歌」あり、「笑い」あり、「ダンス」ありの発表を企画しています!

その案内状を高中祭実行委員の中の4名の代表さんで、さくら苑さんに届けさせてもらいました。さくら苑の方々にも温かく迎え入れていただきました。

また台風が近づいていますが、クラスや友達と協力しながらよいものを作り上げたいと高中生は努めています!

どのような高中祭にしていってくれるのか、今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(月)の給食について

保護者様

台風24号が近づいています。4月16日付のチラシ通り、10月1日(月)6時の時点で警報が出ていた場合、給食は停止になります。以後、警報が解除され授業がある場合は「弁当」が必要になります。具体的な学校措置についてはチラシをご確認ください。よろしくお願いします。

学校措置のチラシは配布文書(その他)に再掲載しましたのでご確認ください。

気象警報発令時の学校措置について

台風24号の接近が予想されます。警報発令時の措置についてご確認ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303