最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:88
総数:517416
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

伊都地方中学校総合体育大会 バスケットボール その2

 女子は予選リーグで、紀見東中学校に勝ち、妙寺中学校に敗れましたが、決勝トーナメントに進むことができました。
 準決勝では高野口中学校と対戦し、3年間の成果を出してがんばりましたが、惜しくも敗退し、3位となりました。
 応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校夏季総合体育大会 バスケットボール部 その1

 7月21日(土)、22日(日)に橋本県立体育館で伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボールの部)がありました。
 男子は、1回戦では紀見北中学校と対戦し勝利しました。準決勝では妙寺中学校と対戦し、惜しくも敗退し、3位となりました。
 応援に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校総合体育大会 水泳

 7月21日 本校プールで行われました。出場選手それぞれに一生懸命泳ぎました。
 そして、2年生の戸谷君が
 男子50Mバタフライ第1位 27秒82大会新
 男子50M自由形第1位 26秒17大会新
 男子50M背泳ぎ第1位 30秒87大会新
                  という見事な結果を残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県吹奏楽コンクールに向けて

8月3日に和歌山県吹奏楽コンクールが開催されます。本校吹奏楽部も出場します。一人ひとりが懸命に練習しています、様々な楽器の音色を合わせて美しいハーモニーを作りたい。そんな思いで奏でています。
皆さん応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期前半終了集会

7月20日5限め 1学期前半終了集会を行いました。校長先生は、「ベストを尽くそう」「思い出に残る夏休みしよう」「読書をしよう」と話されました。生徒指導の福本先生は、安全、健康的な生活を送るために気をつけることを具体的に示し、話してくださいました。その後、少年メッセージ伊都大会、口歯のポスター、社会を明るくするポスター、それぞれの入選者の表彰と、中体連前半終了競技の入賞者、入賞チームの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日、16日 和歌山県中学校総合体育大会 水泳の部

 和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技会が、秋葉山公園県民水泳場で行われました。2年生の戸谷優太君が、男子200M個人メドレー、男子200M平泳ぎに出場しました。2種目とも1位を獲得しました。8月7日(火)、8日(水)に、大阪門真市で行われる第67回近畿中学校総合体育大会に出場する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路に飛び出し坊や設置

市脇の小出石油さん近くの交差点での事故防止に向けて、市脇地区区長様はじめ地域の方々のご尽力により市役所には道路に停止線を引いていただき、地主さんの協力で飛び出し坊やと飛び出し注意の立て看板を設置いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 卓球の部 男子

 7月14日(土)に団体戦、15日(日)に個人戦に出場しました。

 1日目の団体戦では、Aチームは初戦に敗北してしまいましたが、敗者復活戦で勝ち進み3位、Bチームは決勝戦まで進むことができ、準優勝でした。

 2日目の個人戦には1年生も加わり、それぞれの試合に取り組みました。惜しくも負けてしまった生徒も、勝ち進んでいる生徒の応援に全力を注いでいて、チーム一体となって試合に臨むことができました。
 結果は3年生宮下君が決勝まで進み、準優勝することができたため、7月29日(日)に海南市総合体育館で行われる県大会に出場します。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 ソフトテニス競技の部

7月14日(土)15日(日)の2日間、橋本運動公園テニスコートにて、伊都地方夏季総合体育大会が実施されました。

開会式では、本校男子テニス部の3年瀧本くんがしっかりと選手宣誓をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 ソフトテニス競技の部 その3

団体戦の結果は以下の通りです。

男子Bクラス 第2位
女子Bクラス 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 ソフトテニス競技の部 その4

7月15日(日)は個人戦が行われました。

結果は以下の通りです。

女子Aクラス 下小田・山本ペア ベスト8(県大会出場)
女子Bクラス 本田・恩地ペア 優勝

たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 ソフトテニス競技の部 その2

7月14日(土)団体戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 水難防止看板制作・設置

本校美術部が、水難防止の看板を制作しました。地域の皆さんとともに古佐田地区の古東橋付近に設置しました。危険な箇所での遊びはやめましょう。
明日、テレビ放映の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 卓球女子

 3年生4人。仲良く頑張ってきました。今年4月1年生が入部しました。先輩たちのように仲良く励まし合える、よいチームを作っていってくださいね。
画像1 画像1

伊都地方中学校夏季総合体育大会  柔道の部

 県大会に出場します。日々練習に励んでいます。
画像1 画像1

伊都地方中学校夏季総合体育大会 野球の部

 準優勝することができました。
14日 橋本中央2−1紀見北・紀見東混合チーム 15日 午前 橋本中央2−1妙寺  15日 午後 橋本中央0−17笠田 決勝戦
 酷暑の中、選手たちは、一生懸命プレーをしました。
 審判の皆様、応援していただいた皆様ありがとうございました。県大会に向けて頑張ります!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 卓球の部

 男子Aチームが第3位でした。男女とも健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方夏季総合大会 バレーボール女子の部

 第3位でした。 
1回戦、2回戦と順調に勝ち進みましたが、準決勝で惜敗しました。保護者の皆さんの声援が励みになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【剣道部】伊都地方夏季総合体育大会の様子

7/14(土)九度山文化スポーツセンターにて、伊都地方夏季総合体育大会(剣道競技の部)が開催されました。男子個人で高辻君がベスト8、女子個人で山本さんが第三位に入賞し、県大会への出場を決めました!
団体戦では男子が県大会出場を賭けて試合をし、惜しくも敗退しましたが、大健闘の試合をみせて会場を盛り上げました!
女子は団体戦準優勝で県大会出場を決めました!
生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季総体サッカー競技の部

高野口中学校で大会が行われました。対戦も高野口中学校であり先取点を取ることができましたが、惜しくも負けてしまいました。三年生最後の大会よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 1,2年学年末テスト
2/27 3年進路個人懇談(希望者のみ)
2/28 3年進路個人懇談(希望者のみ)
その他
2/22 県立一般出願
2/25 県立一般出願
2/27 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335