最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:88
総数:517417
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

地域の皆様へ  伊都中体連「野球の部」が本校で開催されます

画像1 画像1
 「伊都地方中学校夏季総合体育大会 野球の部」が明日、本校で開催されます。橋本中央中学校野球部は紀見東・紀見北合同チームと対戦です。、明日、14日(土)11:00頃プレーボールです。駐車場は伊都振興局をお借りしています。トメモリ眼科様、伊都建設会館の間を通って、グランド西門から入っていただくと観覧していただけます。

茶華道部(7月6日)

 7月のお稽古は、茶道のお稽古でした。

 兼部の1年生男子が初めて参加できました。お抹茶を点てて飲みました。

 茶道のさまざまな作法を習いました。3年生の生徒はしっかりと覚えて、とても様になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会(7月13日)その5

 バスケットボール部男子:7月21日(土)・22日(日)
               23日(月)予備日
             県立橋本体育館

 岡村先生から、大会への出場、応援に関する諸注意がありました。

 校長先生から、激励の言葉がありました。

 みなさん、今までの練習の成果をしっかりと発揮して、楽しんできてくださいね☆

 fight☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会(7月13日)その4

 ソフトテニス部女子:7月14日(土)・15日(日)
        予備日16日(月)・21日(日)
        橋本市立運動公園テニスコート

 ソフトテニス部男子:7月14日(土)15日(日)
        予備日16日(月)・21日(日)
        橋本市立運動公園テニスコート

  水泳部:7月21日(土)・22日(土)予備日
         橋本中央中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会(7月13日) その3

  卓球部女子:7月14日(土)・15日(日)
        県立橋本体育館(サブ)
 
  剣道部:7月14日(土)
      九度山文化スポーツセンター

  バスケ部女子:7月21日(土)・22日(日)・23日(月)
         県立橋本体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会(7月13日)その2

 バレー部女子:7月14日(土)・15日(日)
       県立橋本体育館
 
  サッカー部:7月14日(土)・15日(日)予備日
       高野口中学校

 吹奏楽部:8月3日(金)県吹奏楽コンクール
      

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会(7月13日)その1

 明日からいよいよ、夏季総合体育大会が実施されます。

 それにむけた『壮行会』を生徒会主催で実施してくれました。


 卓球部男子:7月14日(土)・15日(日)
       県立橋本体育館(サブ)
 
 野球部:7月14日(土)・15日(日)・16日(月)予備日
     橋本中央中学校グラウンド
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会&学年レク その3

 結果は、優勝A組、第2位C組、第3位B組でした。
 お疲れ様でした☆

 最後に、全員で記念撮影をしました☆

 チャイム着席の取り組み、引き続きがんばりましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会&学年レク その2

クラス対抗戦で、リーグ戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会&学年レク(バレーボール大会)

 7月13日(金)2年生では、球技大会が学年レクリエーションをかねて実施されました。種目は、バレーボール大会です。

 ルール説明、準備運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山 夏の交通安全運動 7/11(水)〜7/20(金)は・・・


この期間に自動車の安全運転、自転車の安全な利用、安全な歩行など、交通事故防止の意識づけをし、慎重な登下校を習慣づけましょう。学校では、生徒たちに安全下校の呼びかけをしています。大切な命、ご家庭でも登校時や、休日の交通安全の呼びかけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳部

画像1 画像1 画像2 画像2
どのクラブも、まもなく大会です。今日は、水泳部の練習風景です。撮影するのに走っても追いつかないくらいの泳ぎのスピードでした。

保護者の皆様へ 各学年の掲示物について

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から個人懇談が始まります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
1年生の教室前の廊下には、「N1グランプリ」にエントリーしたノートのページが掲示されています。
2年生は、2年生教室の側の生徒会室に、一人ひとりの「職場体験レポート(写真つき)が紹介されています。

保護者の皆様へ  3年生掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、3年A組とB組の間の廊下の一角に、美術の授業で描いた「水墨画」が並んでいます。また、保護者の皆様には、3階階段掲示板に、進路関係のポスター等掲示されていますので懇談にお越しの際に是非ご覧ください。

部活動 休憩

 大会が近づいてきました。暑さの中で練習しています。胴着も練習着も髪の毛も汗でぬれていました。水分補給している姿です。橋本中央中学生の頑張りを感じ取ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動 休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部、水分補給中。バスケットボール部、水分補給後です。

1C 口と歯の健康講座

 配られたリーフレットを読み、お話に真剣に聞き入っていました。歯と歯茎の間を磨くことがとても大切だそうです。
画像1 画像1

昼休み 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休みは全学年の体育館開放日でした。蒸し暑さの中でも元気いっぱいでした。

七夕給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、 ご飯 牛乳 星形ハンバーグきのこソース キュウリと赤タマネギの昆布あえ たなばた汁(そうめん入り)でした。七夕の伝説や、七夕にそうめんを食べるようになった由来を調べてみませんか。七夕の短冊には、上達や夢を願うといいそうです。本日もごちそうさまでした。

吹奏楽部 昼練

画像1 画像1 画像2 画像2
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 1,2年学年末テスト
2/27 3年進路個人懇談(希望者のみ)
2/28 3年進路個人懇談(希望者のみ)
その他
2/22 県立一般出願
2/25 県立一般出願
2/27 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335