最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:26
総数:78168

10/18 森の道標 東小 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

10/18 森の道標 東小 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

10/18 森の道標 東小 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、先生の発表を聞くことで、スピーチにとって
 大切なことを考えました。

 

10/18 森の道標 東小 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校 水野詳太先生の授業を参観しました。

 5年1組の教室では、「学校を100倍すてきにする方法」という
 単元の中で、来る11月17日に実施予定の「いづみの集いに向けて」
 スピーチを考えていました。

 「いづみの集い」を100倍すてきなものにするために、互いの
 スピーチについて、意見交換をしました。

富二小訪問 2年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トウモロコシの育ち方を身体や棒などを使って説明します。

富二小訪問 2年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の選んだ野菜」が、どの仲間に入るのかを考えます。隣の友達とも相談します。

西小訪問 2年生算数 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いくつずつにまとめるか」ということが大事なようです。

西小訪問 2年生算数 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から「かけ算」です。数を数えるのも、まとめて数えると楽なようです。

向田小訪問 3年生道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えをしっかりと発表します。

向田小訪問 3年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友情について考えます。登場人物になって気持ちを考えています。

10/16 森の道標 東小 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

10/16 森の道標 東小 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

10/16 森の道標 東小 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

10/16 森の道標 東小 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

10/16 森の道標 東小 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校 眞嶋建先生の授業の様子です。

 4年3組の教室では、「さわっておどろく」という教材で、

 筆者の考えに対する自分の思いをまとめる時間でした。

 

10/16 雪化粧の富士山と秋の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山が雪化粧を始めました。

 木々の葉も色づいています。

 秋本番がやってきました。

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
3/1 学びの森 発行日
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903