最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:1
総数:54133
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

7月誕生会

 7月の誕生会をしました。
ふれあい遊びでは、じゃんけんに勝った子にこちょこちょしたり、先生やお母さんの出す【〇×ゲーム】をして楽しみました。正解すると、大喜びする子どもたち。
 幼稚園の創立記念日7月1日にちなんで、一緒に幼稚園もお祝いしました。
みんな「69歳です」と聞いて、とても驚いていました。来年は創立70年です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月誕生会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚汁会食

 幼稚園で収穫した”じゃがいも””たまねぎ”を使った【豚汁会食】をしました。きゅうりもたくさんできたので、塩もみにして食べました。
「おいしい〜」「お肉好きやねん」「なんか、キュウリ好きになったわ」とうれしい声もたくさん聞かれ、楽しい会食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚汁会食

いっぱいおかわりもしたので、お鍋は空っぽになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水かぶりに挑戦!(うさぎ組)

 プールの中でバケツの水かぶりに挑戦しました。
頭に「ばしゃ〜っ」と思いっきりかぶっている子。ドキドキしながら肩やお腹にかけている子。とそれぞれに楽しんでいました。ずいぶん水に慣れてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚汁会食の買い物(ぞう組)

 明日の豚汁会食の買い物に行きました。
「僕にんじん買うねん!」と自分の買う物を覚え、スーパーに出発!レジでお金を払い、「重たい・・」とつぶやきながら、幼稚園まで持って帰りました。明日の会食を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お金も自分で払えたよ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

格子編みに挑戦(ぞう組)

 画用紙で格子編みに挑戦しました。
最初はひと目、ひと目確かめながら編んでいましたが、「だんだん、わかってきた!」と少しずつ自分の力でできるようになりました。
 できあがると「ヤッタ〜!」と見せに来る子どもの顔は達成感にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び

 朝方、雨がふっていたのでプールは中止でしたが、その代わりに水遊びをしました。
「きゃー!!」と言いながら、水鉄砲で掛け合ったり、ホースから出るシャワーのトンネルをくぐったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊びの後………ごろ〜ん♪

 ホッと一息、休憩タイム。床の上は冷たくて、気持ちいいなあ。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で遊ぼう

 アレックス先生の「英語で遊ぼう」がありました。
果物・野菜カルタをしたときに、なすびの写真を見せて
「これは英語でなんて言うかわかる?」の質問されると
「な・すぅ〜び!」と答える4歳児。(笑いの後、正しく教えてもらいましたよ。)
みんなで、楽しく英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カニ歩き・カエル歩きに挑戦

 カニ歩き・カエル歩きに挑戦しました。
カエル歩きでは、顔に水がかかるので、目を細めながら頑張っていました。好きな遊びの時間には、ワニさんになったり、水のかけ合いを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 ずっと楽しみにしていたプール開き。
「こわがったりしないかな?」という心配は無用だったようで、ジャブジャブ歩いたり、水のかけ合いっこを楽しんでいました。終わりの時間が来ると、「もっと遊びたい〜」と名残惜しそうにしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールって楽しいね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の中ジャバジャバ〜!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三回おはなしなあに

 夏ならではの絵本や、子ども達になじみのある本を読んでいただきました。
ぞう組は、長いお話もずいぶんと聞けるようになってきました。
うさぎ組では、お医者さんの紙芝居を見た後に、「お家の人にマッサージをしてあげてね」と練習をしましたが、お家の方にしてくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はプール開きです!

 園庭で元気に水遊びやつどいをした後は、七夕制作をしました。
「明日からプールや〜!」「早く、プールに入りたい!」と、明日のプール開きをとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除(ぞう組)

 掃除前には、「黒いとこいっぱいある〜!」と驚いていたぞう組さん。
うさぎ組さんが応援に来てくれると、「プール入りたいから頑張るわ!」「だんだん、きれいになってきた〜!」と、掃除をする手に力が入っていました。
「掃除って大変やねんな〜」「家でも大変やで」と、お家の方のご苦労も少しは分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

染め紙遊び(うさぎ組)

 障子紙に絵の具を付けて、染め紙をしました。
「ピンクも付けたいな〜」「ここ、ハートみたい!」とわいわい言いながら楽しく作っていました。よっぽど楽しかったようで、好きな遊びの時間に何枚もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で遊ぼう

 うさぎ組さんにとっては初めての、そして、ぞう組さんにとっては久しぶりの、英語で遊ぼうでした。
チェロキー先生の「JUMP!」「SLEEP!」「SMILE!」の合図に合わせて、ジェスチャーをして楽しく英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 ピカピカレッスン・給食交流(5歳)
3/1 ありがとう会(きらきらデイ)
3/4 おはなしなあにスペシャル
3/5 PTA役員委員会
3/6 お別れ会
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497