TOP

退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
予定を変更して20分遅れでホテルを出ます。朝食中は土砂降りでしたが、奇跡的に今は降っていません。この運でルスツから雨雲を遠ざけましょう。

重要 運動会写真の閲覧について

本日も運動会写真の閲覧ができない状態です。復旧の見通しがたっていない状況のため、取り扱い業者の変更と閲覧期間の延長を検討中です。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

もりもり朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食は
ご飯、パン、パスタ、ポテトサラダ…
炭水化物盛りだくさんです。

完食した子はほとんどいません。

天候は今は降っていませんが、予報では一日雨のようです…

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
子どもたちも起きて、部屋の掃除をしています。

四時からおしゃべりしてた部屋
ひとりのオナラ連発で臭くてねれなかった部屋
など

眠そうにしながらもどの部屋でも楽しかった話をしてくれます。

2日目の朝です。

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。子どもたちはまだグッスリ…のはずです。
予報は雨だったのですが、現時点では雨は落ちてきていません。このまま2日目の日程を予定通りこなせるよう保護者の皆さまも願ってください。

室長会議

画像1 画像1
室長会議が始まりました。
一日を振り返って、よかったこと、悪かったことを確認しています。
今日一日ほぼ時間通りに計画を終えることができ、とても立派な6年生。

さあ、今日は何時に寝るのかな??

花火

画像1 画像1 画像2 画像2
プールや部屋でたくさん遊び、
一日の最後は花火

霧雨の中、目の前で大迫力の花火に歓声があがっていました。

自由時間です。

夕食バイキングを終え、楽しい自由時間です。都合上プールの写真は撮ることができないのですが、ボールでバレーをしたり、シャチで浮いたりひっくり返ったり、ウォータースライダーで鼻に水が入ったり、波のプールで近づきすぎて監視人に笛を吹かれたり…
と思いっきり楽しんでいます。

ブュッフェ

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しいブュッフェ

美味しそうなものを前に興奮気味

男子は、ほば寿司とお肉だけ
女子は、ほばデザート

という子も…

運動会の写真について

大変ご迷惑をおかけしております。
委託している運営会社のサーバー復旧の見通しがたっておりません。
つきましては、保護者の皆様にご迷惑がかからないように閲覧期間の延長を考えております。
くわしくは追ってお便りでお知らせいたします。

ホテル到着

画像1 画像1
やっとサンパレスに到着

楽しみにしていたホテル到着で、バスから降りてくる子どもたちは、みんなハイテンションでした。

これから忘れられない夜が始まります。

2組バスレク

画像1 画像1
2組は、しりとり中
少し疲れが出てきましたが、そんな時には、マイクパフォーマーが、クラス全体に声かけをして盛り上げています。

海を見て
「みんなで日本海に挨拶をしましょう」
「こんにちはー!!」

異様な雰囲気で盛り上がっています

5組バスレク

画像1 画像1
京極を越え、サンパレスに向かう途中です。5組のバスレクはビンゴ大会で盛り上がってます。最初にビンゴしたのはアキラくんでした。
おめでとう(^ ^)

3組バスレク

画像1 画像1
3組のバスレクは、身の上相談タイム?

お家の人にゲームを隠されてしまいましたが、どうしたら良いでしょうか?

→勉強をたくさんしたら、返してもらえるでしょう

次々と的確なアドバイスが返ってきます

1組バスレク

画像1 画像1
なぜか車内はYMCAの大合唱。子どもたちの中には「YMCAとヤングマンって同じ曲?」「あぁファイターズの曲ね」なんて子もいます。

小樽出発

画像1 画像1
楽しい自主研修を終えて、小樽を出発します。

いよいよサンパレスに向かいます。
また楽しいバスレクタイムが始まります。

とにかく明るい安村さん

画像1 画像1
自主研修中に
撮影中のとにかく明るい安村さんにお会いしました。

大興奮の子どもたち。
思い出がまた一つ増えました。

寿司握り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
スタートしました。うまく握れるでしょうか?お昼ご飯も兼ねているので、がんばらないとね。

制作体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
とんぼ玉制作

ガスバーナーにビクビクしながらも上手に形を整えて、上手に制作していました。

キャンドル制作

可愛い小物を綺麗に並べて、どの子も綺麗に制作しています。

天候は、先ほど一瞬だけパラッときましたが、まだ大丈夫そうです。

制作体験 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
オルゴール制作体験

可愛いものほど値段が高い…
予算と相談しながら。自分だけのオリジナルオルゴールを制作しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 諸費再振替日
あおぞら卒業・進級を祝う会
3/7 あゆみ提出(6年生)
3/8 恵庭市交通安全の日
卒)合同練習1
図書貸出終了