最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:25
総数:65893
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

ありがとう在校生〜6年生からの贈り物〜

6年生からはお返しの器楽演奏がありました。曲は子供たちに大人気の「男の勲章」でした。演奏だけではなく、歌も披露してたので,みんな大興奮!さすが6年生!とっても素敵な演奏でした。中学校でも頑張ってください。ありがとう!

画像1
画像2
画像3

ありがとう6年生〜6送会・全校ゲーム〜

縦割り班に分かれて「伝言ゲーム」をしました。ここでは声を出してはNG!口パクで伝えるとういう難易度の高いゲームにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう6年生〜6送会・5年生から〜

5年生はマジックに音読、ダンスと盛沢山!出し物を決めるまでの学級での話合いの様子を劇にしていました。合唱も披露!「はじめの一歩」は今年も素敵な歌声でした!
画像1
画像2
画像3

ありがとう6年生〜6送会・4年生から〜

4年生はフラミンゴのように片足バランス対決!6年生はほとんど転びませんでした。さすがです!
画像1
画像2
画像3

ありがとう6年生〜6送会・3年生から〜

劇を途中で止めて、幕を閉める前と後で舞台の上のどこが違うか、間違い探しです!最後は合唱「虹」を披露しました。さすが3年生!美しい歌声でした。
画像1
画像2
画像3

ありがとう6年生〜6送会・2年生から〜

2年生から6年生に卒業をかけてクイズです!
難問が多く何問も間違える6年生たち!会場爆笑でした。

画像1
画像2
画像3

ありがとう6年生〜6年生を送る会から〜

 6年生を送る会が金曜日に行われました。あと少しで雄武小学校を巣立っていく6年生に、在校生が出し物をプレゼントしました。歌やダンス、対決や劇など、どの学年も楽しいものばかりでした。
 1年生は4月から6年生にたくさんお世話になってきました。恩返しをするためにも、これまで一生懸命発表の練習をしてきました。その成果を無事発揮することができて良かったです。〇×ゲームが始まると終始会場からは笑いが起こり、笑顔が溢れました。6年生も1年生の出し物が終わった後に「1年生の劇可愛かったー!」と伝えに来てくれるくらいメロメロにされたようです。一松としてできる最後の劇なので、喜んでもらえて子ども達もうれしかったと思います。教室に帰ってきてから、今日の頑張り得点発表をしました。大きな声…25点、歌声…25点、ダンス…25点、そしてニコニコ笑顔…45点!合計120点の発表でした。素晴らしいです!きっと恩返し、十分できたと思います。

画像1
画像2
画像3

輝け!おうむっ子!〜3月を迎えて〜

3月を迎えました。流氷が去り,波打つオホーツクに昇る朝日です。この日の全校朝会では,平成31年度の児童会役員の任命式が行われました。任命証を手渡された児童たちは誇りと自信にあふれていました。新児童会長からは「よりよい雄武小を目指して,精一杯努力していきます。」と力強い言葉が聞かれました。どうか,皆さんの力で,学校を引っ張っていってください。もう少しで卒業式、修了式を迎えます。最後までおうむっ子らしさを発揮して過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

ブルームボール教室から

今年もブルームボール教室が開催されました。サポーターやヘルメットを着け,リンクの上を滑らないようにドキドキしながら歩いていた子供たちも,試合を重ねるごとに走ることができるようになってきました。中には,リンクの上をスイスイ走って,自由自在にボールを動かし,教えていただいた協会の方からも「上手だ!」と言われる子もいました。試合の最後は協会員2名の方VSクラス全員の試合になり,子供たちは点を入れられないようにひたすらシュートを阻止していました。3試合終わって,子供たちは汗びっしょりになるくらいまで活動することができました。楽しいブルームボール教室でした。協会の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904