最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:18
総数:77962

西小訪問 6年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「泣いた赤鬼」です。2年生でも学習しましたが、6年生でも再度学習します。2年生の時と違って、新たな視点から自分を見つめられそうです。

マークス先生と話そう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加者も先生になりました。

マークス先生と話そう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マークス先生と話そう」も3回目となりました。なごやかな雰囲気で、とても楽しそうです。

6/18 森の道標 富中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

6/18 森の道標 富中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

6/18 森の道標 富中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

6/18 森の道標 富中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

6/18 森の道標 富中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語科の宮崎愛先生の授業を参観させていただきました。

 「 A Trip to Finland 」という単元の9時間目です。
 
 未来形の表現について学んだ生徒たちは、今まで積み上げてきた

 表現を使って、会話に挑戦です。原稿を読むのではなく、その場で

 会話を進めていくという高度な学習に臨んでいました。
 

市講師・支援員研修 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事後研修では、今日の授業について分析したり、各校の情報交換をしたりしました。今後に役立ててください。

市講師・支援員研修 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
支援員の先生方は、1年生の国語を参観しました。

市講師・支援員研修 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場は、向田小学校です。講師の先生方は、4年生の算数を参観しました。

初任者研修 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事後研修では、授業作りや学級作りについて考えました。若い先生たち、がんばってください。

初任者研修 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中心授業では、みんなで2年生の道徳を参観しました。一生懸命に考える子供たちの姿は、とても素晴らしかったです。

初任者研修 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
深良小学校を会場に、研修会が実施されました。たくさんの授業を公開していただき、ありがとうございました。

6/15 森の道標 東小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

6/15 森の道標 東小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

6/15 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

6/15 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  東小学校、加藤宰先生の授業風景です。

  「自分の脳を自分で育てる」という説明文で、

  実際に実験をしながら、筆者が行った実験を通して、

  筆者の伝えたかったことを読み取りました。

 

  

6/13 森の道標 東小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 その4

 

6/13 森の道標 東小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903