最新更新日:2020/04/04
本日:count up2
昨日:10
総数:127632
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。秋晴れの気持ちいい朝です。少し寒いですが。



iPhoneから送信

読み聞かせ

ボランティアでいつもお世話になりありがとうございます。
画像1 画像1

認知症サポーター養成講座

 本日は、市のスタッフと認知症キャラバンメイトにお世話になり、認知症について学びました。リーフレットを使って学んだり、実際にロールプレイしたりして具体的な対応の仕方について学びました。高齢者が増えていく世の中、実際かかわることも増えると思います。本日の学びを実践に活かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口地区公民館ホールギャラリー

展示ホールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高野口地区公民館ホールギャラリー展示中

高野口地区公民館入り口のホールに信太小学校の活動を紹介したパネル展を行っています。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。展示は10月25日までとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。寒くなってきました。



iPhoneから送信

防災研修の報告

本日校長会にて、先月9月17日、18日、19日の3日間、宮城県気仙沼市で研修した内容を報告させていただきました。石巻市立大川小学校については、今回が3度目の訪問ですが、今も裁判が続いているところですが、あった事実から学び、きちんと次へつなげていく必要があるように思いました。Never forget 3.11.
画像1 画像1

今朝の一枚

画像1 画像1
朝練



iPhoneから送信

かかしつくり

かかしコンテスト用のかかしを作り始めました。さて、どんなのができあがるかは楽しみですね。信太ばあちゃんが3人なかよく話しているのが見たいですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語授業

 ALTに来てもらって、英語の授業をしました。内容は、職業の名前、He is〜 でした。Youtuber も職業の一つに入っていました。色々な職業名、英語で言えるかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
曇り空のスタートです。随分、気温も下がってきました。



iPhoneから送信

防災マップづくり 〜下中地区〜

 本日、午後より、区長様にお世話になりながら、下中地区を歩きました。危険箇所や防災のための設備等を見て回りました。本日の学習をもとに、防災マップを作成し、自分達の防災意識を高めたり、地域での防災に役立てたりしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿 調理

今回が、「うめ・もも・かき」のシリーズのラストとなりました。いつも見慣れている柿ですが、柿についての説明を受けて、サンドイッチをつくりました。なかなか美味しいサンドイッチができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術巡回公演

昨日は、応其小学校にお世話になり、オーケストラの演奏を聴いてきました。なかなか触れることのできないほんまもんの芸術です。感性豊かに音楽を楽しめましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 当日の様子 その12

終了後は、みんなで記念撮影をしました。みんなMINTな顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 当日の様子 その11

黄色いリボンのダンスのあと、閉会式の模様です。みんなが楽しく笑顔でがんばれたので、どのチームも優勝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 当日の様子 その10

リレーの様子です。たくさんの中学生、高校生にも参加していただき、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 当日の様子 その9

ダンス後の児童たちからのメッセージにはみんなが感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 当日の様子 その8

児童たちのダンスの様子です。Cuteなダンスを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 当日の様子 その7

防災関係種目、バケツリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

家庭への配布文書

学校要覧

学校評価

橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798