最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:66
総数:557218
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/14 5年生算数

 5年3組の算数です。分数の問題を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 ひまわり学級

 ひまわり学級では,「秋の贈り物ショップ」が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 6年生学活

 6年生は体育館で映画鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 3年生算数

 3年1組の算数です。かけ算のひっ算を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 4年生算数

 4年1組の算数です。「小数×整数」の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 2年生算数

 2年2組の算数です。かけ算の文章問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 1年生算数

 1年2組の算数です。「かたちづくり」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 給食

画像1 画像1
ソフトめん ぎゅうにゅう

にくみそかけ きゅうりとわかめのすのもの

おにまんじゅう

11/13 家庭科授業研究会

5年2組で、知多市の家庭科教育研究会の提案授業がありました。

「身の回りの物の整理整頓の方法を考えよう」というテーマで、子どもたちは実物を操作しながら積極的に話し合っていましたよ。
家庭生活に、きっと生かしていけるでしょう。

物がどっかに行ってしまうことは、この年になるとしょっちゅうです。今日の勉強を生かして、少しでも快適な生活がしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 給食

ごはん ぎゅうにゅう

すいとん キャベツいりメンチカツ

ブロッコリーとちくわのごまあえ

ふりかけ
画像1 画像1

11/13 5年生体育

 5年1組の体育です。ドッジボールの練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 2年生図工

 2年1組の図工です。「ざいりょうから ひらめき」の制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 6年生外国語活動

 6年1組の外国語活動です。英語での自己紹介を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 1年生体育

 1年2組の体育です。跳び箱の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 5年生音楽

 5年3組の音楽です。リコーダーと鍵盤ハーモニカのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 給食

画像1 画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう

マーボーどうふ えびしゅうまい2こ

りんご
 

11/12 ひまわり学級

 ひまわり学級で,芋掘りをしました。たくさんとれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 2年生学活

 2年3組の学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 3年生外国語活動

 3年2組の外国語活動です。英語で色々なクイズにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 4年生図工

 4年3組の図工です。岡田の町並みを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986