最新更新日:2021/10/13
本日:count up2
昨日:3
総数:54138
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

体力測定(うさぎ組)

 5月末から少しずつ体力祖測定に取り組んでいます。
「もう無理〜!」と言いながら、一生懸命ぶら下がるうさぎ組さん。待っている間も友達を応援したり、お話が盛り上がったりと楽しく過ごしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏のお楽しみ会 実行委員会

 実行委員の方が夏のお楽しみ会に向けて、準備をしてくださりました。
「ここはどうやってしたらいいん?」と、和気あいあいと楽しい雰囲気で進めてくださっていました。
悪天候の中、お集まり頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー会食

 幼稚園で収穫したじゃがいも・玉ねぎを使って、カレー会食をしました。
うさぎ組は玉ねぎの皮むき、ぞう組は包丁で野菜を切りました。自分たちで育てた野菜を使い、調理したカレーの味は格別なようで、腕を広げて「このくらい美味しかったー!」と表現していました。
お手伝いして下さったPTAの役員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手に野菜切れたね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい匂いしてきたね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー美味しい〜!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家づくり(ぞう組)

ぞう組では”家づくり”が大流行。先週できた家に模様を付けました。
「バス描いた〜!」「絵の具ポタポタせんとできたよ」と、好きな絵を描いて、素敵な家が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹馬・縄跳びに挑戦(うさぎ組)

 憧れのぞう組さんがやっているのを見て、うさぎ組さんも「竹馬したい!」「縄跳びやっていい?」と、挑戦しています。
まだまだ「難しい〜」と苦戦していますが、「できるようになりたい!」と、気合十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外保育(海遊館)

 少し雨が降る中、海遊館へ行ってきました。四つ葉幼稚園のお友達と一緒に、バスの中で、クイズや歌をうたって楽しく過ごしました。「おにぎり2つ持ってきた」「僕は4つやで」と、わいわいにぎやかな車中でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の生き物いっぱい(うさぎ組)

イルカや、ペンギンを間近で見て興奮していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の生き物いっぱい(ぞう組)

飛ぶように泳ぐ”えい”や迫力満点の”ジンベイザメ”を食い入るように見ていました。みんなで並んで”あしながガニ”も見ました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり美味しかったよ!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室

 PTAの陶芸教室をしました。
おしゃべりしながら、和気あいあいと楽しく作っていただきました。それぞれにお母さんたちの個性あふれる作品ができました。焼き上がりを、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もぐもぐタイムの後は・・・

 もぐもぐタイムの後、お家の人と一緒に遊びました。
”おどるポンポコリン”の踊りを見てもらったり、ブロック遊びやカード遊びを親子で楽しみ盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もぐもぐタイム

 陶芸教室の後は、楽しみにしていたもぐもぐタイム(親子弁当)!
「今日はお母さんとご飯食べるの楽しみや〜」と言っていた子ども達。親子で楽しいもぐもぐタイムを過ごしました。
 保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もぐもぐタイムの後は・・・

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いかのおすし

 民生児童委員の方、防犯教室をして下さいました。
合言葉【いかのおすし】にちなんで、「行かない」「乗らない」「大声で叫ぶ」「すぐ逃げる」「知らせる」をとわかりやすく紙芝居を見て学びました。ご家庭でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦粉粘土

 本日のぞうさぎタイムでは、小麦粉粘土をしました。小麦粉に少しずつ水を混ぜて、粘土になるまで”こねる”触感を楽しみました。
「最初はサラサラだったのに変わった!」「これお団子!」「もちもちしてる〜!」と、みんなでパンやクッキーを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぞうさぎタイム

今日のペア活動【ぞうさぎタイム】では、輪つなぎを作りました。
うさぎ組から「これどうやったらいいの〜!」と頼られると、「どうやって教えたらいいかなあ…?」「全部自分がするのはあかんし…」と悩みながら手伝うぞう組さん。制作の後は、一緒に弁当も食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 おはなしなあに

 第2回の『おはなしなあに』がありました。
今日はうさぎ組、ぞう組に分かれておはなしを聞きました。絵本や紙芝居を真剣に、楽しく聞いていました。
楽しいおはなしをしてくださった、皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 誕生会
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497