最新更新日:2020/04/04
本日:count up3
昨日:11
総数:127623
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

ユメタウン

児童が作り上げた、自分達の家だそうです。
画像1 画像1

さくらんぼ読み聞かせ

高野口地区公民館さんのお世話で、本日さくらんぼさんに読み聞かせをしていただきました。ほのぼのした絵本から、結構深く考えさせられるものまで、たくさんの絵本を読んでいただきました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です


iPhoneから送信

伊都地方総合文化祭 小中合同音楽会

個々の演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 小中合同音楽会

午後の部で、和太鼓の演奏をしました。結構気合いが入っていて、力強い、素晴らしいサウンドとなりました。太鼓をたたく技術もパワーもレベルアップしました。素晴らしい演奏を披露した三名の児童のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会

画像1 画像1
いよいよ午後の部、開演です。



iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。絶景です。



iPhoneから送信

高野口中学校見学会・部活動体験

信太小学校卒業の先輩たちもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口中学校見学会・部活動体験

部活動体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口中学校見学会・部活動体験

本日午後より、高野口中学校で見学会、部活動体験が開催されました。応其小、高野口小の児童とともに、元気に部活動体験に参加させていただきました。どの部でも顧問の先生や生徒が親切に児童に接していただき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓練習

伊都地方の小中音楽会に向けて、練習にも気合いが入ってきました。サウンドもなかなか迫力のあるものになってきました。本番もこの調子でがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

みかんの話

伊都振興局農業水産振興課より職員の方に来ていただいて、短時間ではありましたが、みかんの話をしていただきました。みかんは、美容にもよく、またがんの発症を抑制する働きもあるそうです。毎日しっかりと食べて信太美人になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。カラスがにぎやかです。



iPhoneから送信

授業風景

 本日の授業風景です。国語、算数、英語等、たくさんの勉強をしました。楽しく学べましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。ぼちぼち紅葉の季節です



iPhoneから送信

コスモス

画像1 画像1
コスモスが満開です



iPhoneから送信

音楽、図工の授業

本日の授業風景の一部です。芸術の秋です。いい作品をつくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習

来週の小中音楽会に向けて、練習をがんばっています。気合いも入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
よく降っています。



iPhoneから送信

閉校記念Tシャツ再注文受付中!

運動会でもたくさん着用していただいた信太小Tシャツの再注文の受付をしております。注文ご希望の方は、学校に直接来ていただくか、電話連絡をお願いいたします。まもなく注文受付〆切りとなりますので、お急ぎください。(電話 42-2803)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

家庭への配布文書

学校要覧

学校評価

橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798