最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:39
総数:78753

9/7 森の道標 深良中 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深良中学校 杉山先生の道徳の授業風景です。

 「手品師」という資料を使い、夢を叶えることと

 約束を守ることの間で悩む主人公の生き方を通して、

 考えを深めていきました。

学びの森だより 第5号

画像1 画像1
台風21号の接近に伴い、今日は裾野市内の小学校は休校です。
学びの森でも、本日開催予定でした「YOUカフェ」を、今月9月19日(水)に延期することになりました。
詳しい開催日時については、↓↓↓こちらをご覧下さい✿
学びの森だより第5号

9/4 森の道標 富中 訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

9/4 森の道標 富中 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

9/4 森の道標 富中 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

9/4 森の道標 富中 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

9/4 森の道標 富中 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

9/4 森の道標 富中 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

9/4 森の道標 富中 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡中学校 大塚友梨先生の保健の授業を参観しました。

 大雨のため、実施予定のハードル走ができず、

 急きょ保健の授業に変更となりました。

 プリントを活用しながら、「傷害の発生要因と防止」に

 ついて、考えを深めることができました。

9/3 森の道標 東中 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

9/3 森の道標 東中 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

9/3 森の道標 東中 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

9/3 森の道標 東中 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

9/3 森の道標 東中 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

9/3 森の道標 東中 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中学校 古谷帆波先生の家庭科の授業を参観しました。

 「幼児のおもちゃづくり」の一時間目です。

 2年1組の生徒たちは、フェルトを使って幼児が喜ぶ

 おもちゃづくりに向けて、今日は、玉結び、玉留めの

 やり方を確認しました。可愛らしいイチゴのおもちゃが

 できそうです。

 

晩夏の富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月最終日を迎えました。

 今朝は、富士山も幾分涼しげに見えています。

読書のすすめ

画像1 画像1
新学期が始まり、少しずつ普段の生活に戻るころですね。
もうすぐ“読書の秋”ということで、学びの森指導員おすすめの本を紹介します。
✿種をまく人 SEEDFOLKS
    〜ポール・フライシュマン 片岡しのぶ 訳〜
この本は、中学2年の国語の教科書にも掲載されています。
教科書にはこのお話の一部が載っていますが、その後の話がとてもおもしろく、温かい気持ちになる物語です♡

8/21 自然散歩 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋上庭園には、桔梗とハツユキカズラが

 夏の暑さに負けずに咲いていました。

 

8/21 自然散歩 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、生涯学習センターの屋上から、

 愛鷹山にうっすらと虹が架かっているのが見えました。

 台風19号、20号の到来を前に

 富士山も夏らしい姿を見せていました。

 

9月 youカフェのご案内

画像1 画像1
 夏休みも残り少なくなりました。

 宿題に取りかかりながら、学校が始まるのを

 心待ちにしている子供たちの姿が見えるようです。

 来る9月4日(火)に第5回 youカフェを行います。

 マークス先生を囲んで、一緒に学びませんか?

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903