卒業式練習

 本日、4時間目に卒業式練習が行われました。これまで各クラスでの練習はそれぞれに行われていましたが、全学年が一堂に会して行われる練習は、今回が初めて。歌の練習が中心でしたが、学級での練習の成果が見られ、体育館にきれいなハーモニーが響き渡りました。
 次週は、更に練習が本格化します。なにより、今年度卒業を迎える26名の6年生の門出にふさわしい式となるよう、子どもたちと一緒に準備を進めて行きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

たてわり班活動

 本日、今年度最後のたてわり班活動が行われました。今回は、5年生が各班の中心となり6年生へのメッセージ色紙作りを行いました。各班のリーダーとして活躍してくれた6年生ひとりひとりに感謝の気持ちを込めて作成に取り組みました。
 今回作成した色紙は、今後、1階廊下に掲示いたしますので、学校にお越しの際は、是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

全体懇談会

 本日、全体懇談会が行われました。今回は、新しい学習指導要領が2020年度本格実施となることを受け、次年度以降の本校の教育活動についてのご説明と、次年度より実施となりますフッ化物洗口についての保護者説明会を実施いたしました。
 何かとお忙しい時節、時間帯での開催となり、ご参加いただけなかった保護者の皆様も少なくない状況でした。本日ご欠席の保護者の皆様へは明日、資料を配付させていただきますので、そちらをもってご説明に代えさせていただきます。
 また、4月の全校参観日・全体懇談会の際に改めて同内容のご説明をさせていただきますので、ご了承ください。
画像1
画像2
画像3

給食日記 SIGの「ひとくちカツ」で合格祈願!

2019年3月1日(金) 勝つ(カツ)丼、小松菜のみそ汁、いちご、牛乳
 今日は、来週に控えている公立高校入試の応援メニューで『勝つ(カツ)丼』をいただきました。しかも、今日のカツは、二風谷にある『ハム工房シグびらとり』さんの『ひとくちカツ』で、平取町からの寄贈です。いつもありがとうございます。国産豚を使用した厚みのあるやわらかいヒレカツは、とてもおいしかったですね♪。
 がんばっている先輩を応援する気持ちで、今日もおいしくいただきました。
がんばれ受験生!みんな応援しています!!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業証書授与式総練習