最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:78
総数:553263
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/6 4年生算数

 4年2組の算数です。「変わりかた」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 中日新聞

 中日新聞の朝刊に,岡田小学校の授業参観での様子が掲載されました。
画像1 画像1

2/5 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

のっぺいじる ちくわのいそべあげ2こ

きんぴらごぼう

2/5 豆つかみ大会は難しかったね!

今週の大放課は、給食委員会主催の「豆つかみ大会」が行われています。

今日は2年生が挑戦しましたよ。30秒でどれだけつかんで移せるか競いました。

高学年では10個以上の子もいましたが、2年生では2〜3個が多かったようです。

こうした取組を通して、箸の正しい持ち方が身についていくといいですね。給食委員会の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生体育

 1年生は,体育館で縄跳び大会をしました。難しいあやとびにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 3年生道徳

 3年2組の道徳です。資料を読んで,自分の意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 4年生音楽

 4年1組の音楽です。卒業式に向けて「大切なもの」の歌練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 5年生体育

 5年1組の体育です。プレルボールに取り組んでいます。チームごとに作戦を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 6年生理科

 6年2組の理科です。月と太陽についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 6年生算数

 6年3組の算数です。単元テストの前に復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 5年生外国語活動

 5年2組の外国語活動です。動画を見ながらチャンツの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 給食

画像1 画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう

カレーライス チキンハムステーキ

ツナサラダ たくじょうマヨネーズ

2/4 2年生音楽

 2年1組の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 1年生国語

 1年3組の国語です。「たぬきの糸車」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 4年生図工

 4年3組の図工です。版画をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 3年生豆つまみ大会

 小さな豆粒に悪戦苦闘です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 3年生豆つまみ大会

 今日は3年生がチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 豆つまみ大会

 給食委員主催の豆つまみ大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 朝礼

 宮本先生と,1年生・4年生の代表によるスピーチがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 朝礼

 人権を理解する作品コンクールの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986