最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:276
総数:513891
6月11日(火)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)   6月12日(水)普通授業5限     6月13日(木)普通授業6限    6月14日(金)学校訪問   普通授業4限   研究授業5限(1A)  部活なし

応急手当講習会

教職員対象に6月20日14時30分から応急手当講習会を本校体育館で行いました。橋本消防署から3名の講師にきていただき、心肺蘇生やAED使用の手順を学び、実際に練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月19日)

柿の葉寿司、肉うどん、あさりと野菜のごまドレッシングサラダ、牛乳

ごちそうさまでした☆
画像1 画像1

重要 保護者の方へ  地震発生時の生徒の登下校について

 平素は、本校教育進展のためご支援・ご協力賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、本日,大阪府北部で震度6弱の地震が発生し、被害の状況が伝えられています。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
 和歌山県北部も震度3を観測いたしました。今後の余震も懸念されるところです。そこで、本年度4月に配布いたしました『気象警報及び地震発生時の生徒の登下校について』を再度お配りいたしますので、ご確認方よろしくお願い申し上げます。
また、本日のように生徒が登校中の時間帯や戸外にいる場合に地震が発生したときには、「塀や自動販売機、建物から離れ、落下物に気をつけ、揺れがおさまるのを待つ」ように指導しています。ご家庭でも、いざというときのために、防災の備えについて今一度ご確認お願い申し上げますとともに、今後の情報収集にもご留意ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会交流会

 6月16日(土)紀北青少年の家での「生徒会交流会」に本校生徒会本部役員4名が出席しました。「生徒会行事での司会、進行、発表を上手にする方法」など実際の活動に役立つ内容について話し合いました。みんなのために頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月18日)

ごはん、あじの梅南蛮、ひじきのおかか和え、豆腐の味噌汁、牛乳

ごちそうさまでした☆

画像1 画像1

【剣道部】伊都地方中学校段級別 剣道選手権大会

6月17日(土)紀見北中学校で伊都地方中学校段級別剣道選手権大会が開催されました。
無級の部で優勝新宅、第二位川端、第三位青井、前平と1年生全員入賞することができました。
男子3級・2級の部で第二位阿部。
女子1級の部で山本・西辻がそろって第三位。
女子初段・二段の部で第三位西岡。
多くの生徒が入賞しました!頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月15日)

かきとひねどりのカレーライス、大根ツナサラダ、牛乳

ごちそうさまでした☆

画像1 画像1

心がけが形に

 グランドに置かれたシューズ。野球部員がスパイクに履き替え、置いたものです。思わずシャッターを押しました。
画像1 画像1

交通ルールと公共のマナーを守ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋本中央中学校の校区は市街地から山間部ととても広いです。学校周辺には市役所、消防署、病院や、商店もたくさんあります。登下校の交通ルール、公共のマナー(人に迷惑をかけないこと)を守りましょう。

各事業所の皆様、職場体験をさせていただいてありがとうございました。

たくさんの事業所の皆様にご協力いただいて2日間の職場体験を終えました。忘れられない経験になった人も多いことと思います。通常業務中に中学生を受け入れてくださることは、事業所様に大変お世話をおかけすることです。本当に貴重な体験をさせていただきました。

2年生職場体験学習(6月13日)その12

24.橋本消防さん
   放水作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その11

21.赤井スポーツさん
   テニスシューズの確認作業です。

22.やっちょん広場さん
   商品の袋入れ作業です。

23.コメダ珈琲さん
   ホール作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その10

18.カントリーサイドさん
   品出し作業です。

19.きらくゆさん
   清掃作業です。

20.マロンカフェさん
   クレープを焼いて接客しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その9

16.橋本図書館さん
   破棄図書の仕分け作業です。

17.カワのパンさん
   品出しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その8

14.KS電機さん
   清掃作業です。

15.ツモリ書店さん
   棚卸の作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その7

12.ジョーシン橋本店さん
  広告作りをしました。

13.パルレさん
  カラーリング剤を混ぜる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その6

11.スーパーセンターオークワ
   品出し作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その5

10.やぐら動物病院さん
   犬の歯磨きや、シャンプーをさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その4

7.清水小学校さん
  授業のサポートをさせてもらいました。

8.橋本市民病院さん
  リハビリステーションでの実習をさせてもらいました。

9.ジェネシスグランデさん
  美容師さんに、可愛くセットしてもらい、その後マネキンへの
  パーマスタイルの作業です。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習(6月13日)その2

4.ホームセンターダイキさん
  品出し作業です。  

5.餃子の王将さん
  皿洗いや、チラシ折り作業です。  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA活動
3/15 交通安全指導
その他
3/11 県立入試
3/12 県立入試
3/13 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335