TOP

1年生遠足 その2

画像1 画像1
先ほどお弁当とおやつを食べ終わったばかりですが、これから帰ります。

午前中たくさん遊んだので、子どもたち、けっこう疲れています…。

写真は午前中の様子です。

1年生遠足の様子です

画像1 画像1
恵庭公園には9時半過ぎには到着し、遊具で遊んだりリレー対決をして遊びました。

これからお弁当を食べまーす!

遠足5年生 その4

画像1 画像1
午後は学級遊び。ドッジビーやケイドロで思いっきり遊んでます。

遠足 4年生(昼御飯)

画像1 画像1
たっぷり遊んだあとは、美味しいお弁当です。
食べたあとには、学級遊びの予定です。

遠足5年生 お弁当その1

画像1 画像1
たくさん遊んだ後はお弁当です。クラスごとに固まって美味しくいただいています。

6年生 遠足

画像1 画像1
学級レクも終わり、いよいよお弁当タイム。

どの子もとても美味しそうに食べています。

2年生遠足?

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん遊んだ後は、おいしいお弁当タイム?!みんないっぱい食べようね!

5年生遠足その3

画像1 画像1
5年生は全員遊びです。クラス対抗リレーの後、今は鬼ごっこ。校長先生も様子を見に来ています。
で、先ほどの追記…
どうもこのブログにアップされる時点で「まる1(1を丸で囲ったもの」が「?」と表示されるようです。これで伝わるかなぁ

6年生遠足

画像1 画像1
学年レクで、ケイドロが始まりました。

最後の遠足をたっぷり楽しんでいます。

遠足5年生その2

画像1 画像1
5年生、無事に目的地「中恵庭公園」に到着。宿泊学習の予行練習として、しっかり集団行動を取りましょう。
ちなみに…なぜかタイトルに「?」とつけたら「?」と文字化けしてしまうようです。

遠足 4年生

画像1 画像1
現地からのブログ更新に不慣れなため…記事が散乱して申し訳ありません。

さて、4年生はクラス対抗でリレーです。運動会の「ぐるぐるツイスター」の二人組バージョンですね。

2年生遠足?

画像1 画像1
学校を出て約50分ほどで、ふるさと公園に着きました。これからみんなで公園を探検します。

遠足4年生(写真)

画像1 画像1
写真をつけ忘れました…
あらためまして、素敵な青空です。

遠足 4年生

集団行動のルールを守り、無事に目的地に到着しました。
素敵な青空ですが、風は少し冷たいですね。
これからみんなで楽しく過ごします。

遠足5年生?

画像1 画像1
総合体育館前で休憩中。遅れる人もいなく、ここまで順調に歩いています。

出発します!

画像1 画像1
とってもきれいな青空、絶好の遠足日和です。
全校で出発式を行い、この後いよいよ出発です。

楽しく、安全に行ってきます!

恵庭ふるさといろはカルタ

画像1 画像1 画像2 画像2
先日「恵庭ふるさといろはカルタ」を寄贈していただき、さっそく4年生が遊びました。

味のある水彩画の絵札と、子どもたちにもなじみのある「エコバス」や「リングプル」などの言葉が入った読み札でできています。

子どもたちは、初めてのふるさといろはカルタを楽しんでいました♪



明日は遠足です!
今のところ予報では雨は降らないようですね(^^)
ご家庭でも、お弁当などの持ち物の準備をよろしくお願いします。

今日も雨…

今週に入ってぐずついた天気が続いていますね。

子どもたちは休み時間に外には行けないので、学校の中で工夫して遊んでいます。
が、さすがに体力を持て余しているようです…。


さて、今日は図工を行っている学年が多かったです。
その中から3年生の様子をお伝えします。

「立ち上がった世界」という題材で、2枚の画用紙に絵の具やクレヨンでたくさんの色を使って絵を描き、立体にして表現するという活動です。

テーマは自由で、子どもたちは思い思いの絵を描いていました。

組み立てて上からのぞいた時におもしろくなるように、いろいろ考えていましたよ。


出来上がった作品もバラエティに富んでいてとっても楽しいです!


画像1 画像1 画像2 画像2

雑巾をいただきました

画像1 画像1
運動会が終わり、またいつも通りの学校生活に戻りました。

子どもたちは気持ちをしっかり切り替えて、学習に臨んでいます。



今日の午前中、恵南すずらん会の方々が来校されました。
そして、大きな紙袋二つ分の雑巾を贈呈していただきました!

書記局の児童が受け取り、感謝の言葉を伝えました。



和光小学校の教育活動は、いつも地域の方々に支え助けられていることを感じます。

これからも、和光小学校の子どもたちのことを見守っていただけると嬉しいです。

ご声援ありがとうございました!

ほんの一部ですが、ご紹介させていただきました。


運動会は、子どもたちの頑張りはもちろんのこと、ご家庭でも体調管理や準備等をご協力いただいたおかげで、今日の成功があったと思います。

かかわってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。


週末はしっかり体を休めて、火曜日にまた元気に登校してほしいと思います(^^)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 図書最終返却日
校外巡視(7年部)
3/12 卒)合同練習2
3/15 卒業式総練習
大掃除(6年生)
図書館閉館