最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:156
総数:557129
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/30 6年生書写

 6年3組の書写です。目標としたい言葉を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 パトカーでの交通安全パトロール

今日は交通事故死0の日。そして、明日からは交通安全週間ですね。

子どもたちの代表がパトカーに乗車し、“交通安全”を呼びかけました。

パトカーに颯爽と乗り込んだ子どもたちは、やや緊張気味でしたが、立派に任務を遂行できましたよ。

ドライバーの皆さん、学校周りの道路では、「最徐行」をお願いできれば有り難いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 ドッジボール大会を終えて…

 クラスみんなの健闘をたたえて,記念撮影です。
画像1 画像1

11/29 3年生ドッジボール大会

 3年生のドッジボール大会です。何組が優勝したのでしょう…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 岡田西保育園の生活発表会に行ってきたよ

年少・年中・年長組が、それぞれに工夫を凝らし、とっても素敵な発表会でしたよ。

子どもたちたちの頑張りと先生方のご努力に、心から拍手を送ります。

感動をいただき、ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 給食

画像1 画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう

きのこいりハヤシライス つぼづけ

れんこんとごぼうのサラダ

たくじょうごまドレッシング

11/29 6年生図工

 6年2組の図工です。岡田の街並みの絵の,仕上げに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 5年生家庭科

 5年1組の家庭科です。掃除をして,気持ちよく暮らすための工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 4年生社会

 4年1組の社会です。愛知県の気候や土地の様子について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1年生算数

 1年1組の算数です。二桁の引き算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 中日新聞知多版

 岡田小の児童の活躍が,新聞記事に掲載されました。
画像1 画像1

11/28 5年生図工

 5年3組の図工です。版画の制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 給食

うどん わふうかけじる

ぎゅうにゅう きなこあげパン

こまつなとツナのあえもの
画像1 画像1

11/28 4年生算数

 4年2組の算数です。小数の割り算を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 ひまわり学級

 ひまわり学級の図工です。かわいい楽器づくりをしました。
画像1 画像1

11/28 6年生理科

 6年1組の理科です。水溶液の性質についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 4年生社会

 4年3組の社会です。知多半島の地形について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 3年生図工

 3年2組の図工です。ゴムで動くおもちゃ作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 2年生生活科

 2年3組の生活科です。おもちゃ屋さんの準備を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生国語

 1年3組の国語です。日本の昔話の音読を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986