TOP

インターンシップ

画像1画像2
 6月20日(水)と6月21日(木)の二日間、
浦河高校より2名の生徒が、本校に来ました。
 その理由は、教員の仕事を目指してインターンシップの活動を
行うためでした。
 2名の浦高生は、とても礼儀正しい態度で、教員の仕事について
一生懸命学びながら、生徒たちとたくさんふれあっていました。
 将来の進路に向けて良い経験になったことと思います。
 是非とも素晴らしい先生になってほしいです。

ジオサイトツアー(1年生)

 6月19日(火)の午前中、1年生の総合学習の一環として、
様似町のジオサイトツアーが行われました。
 役場商工観光課とアポイ岳ビジターセンターより講師をお招きし、
町内各所のジオサイトをバスでまわって見学しました。
 ビジターセンターのさまざまな展示、オリビン工業のかんらん岩採掘、様似山道・冬島の穴岩・親子岩の成り立ち、田代のイチゴハウスの栽培など、生徒たちは大変興味深く学び、様似の魅力再発見につながったと思います。

画像1
画像2
画像3

アポイドリームプロジェクト

 昨年度に種から育てた苗をアポイに植樹をしてきました。ファンクラブの方や役場の方にいろいろと教えてもらいながら、自分たちで育てた苗をプランターから抜き、山小屋下の場所まで運びました。当日は植える直前に雨が降るなどありましたが、育てた苗を植えることが出来ました。これからが楽しみです。
画像1画像2

陸上壮行会

画像1画像2
 6月13日(水)の6時間目、明日の中体連陸上大会に向けた
壮行会が、応援団の生徒を中心に実施されました。
 出場選手は堂々とした態度で意気込みを述べ、
応援団を先頭とした全校生徒による応援歌が選手たちに贈られました。
 明日の大会、選手の健闘に期待します。

ネットモラル集会

画像1画像2
 5月30日(水)の6校時、ネットモラル集会が行われました。
 インターネット・SNSで、実際に起こりうるトラブルについて
考え、縦割りチームで交流を行いました。
 この経験を、実際のネット使用の場に生かしてほしいと思います。

アポイ登山

 6月1日(金)、本校1年生のアポイ登山が実施されました。
 前日の雨で少しぬかるむ中でしたが、生徒たちは元気に登山に
取り組みました。
 学芸員の方やアポイファンクラブの方の協力をいただき、
途中の数カ所で、植物や地質・岩石など、さまざまな講話を
していただきました。
 全員が無事山頂に到着し、大きな怪我無く帰ってくることが
できました。
 この体験活動を今後の総合学習に生かしていってください。
画像1
画像2
画像3

アポイ登山についての講話

画像1
 5月29日(火)の6時間目に、
アポイ岳ビジターセンターより学芸員の方に来ていただき、
3日後に迫ったアポイ登山についての講話を
本校一年生を対象に行っていただきました。
 アポイ岳について非常に詳しく解説していただき、
良い事前学習になったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式
3/18 公立高校合格発表