最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:18
総数:77961

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

YOUカフェ“マークス先生と話そう!” その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Y0Uカフェが始まりました。

 マークス先生を囲んで、とっても贅沢な研修です。

 学ぶ先生方の姿をアップします。

 みなさん、とても素敵な笑顔で研修に向かっています。

 次回は、11月19日です。

 多くの先生方のご参加をお待ちしています。

YOUカフェ“マークス先生と話そう!”

画像1 画像1
本日16:45から、「第6回 YOUカフェ〜マークス先生と話そう!〜」を、学びの森で開催します。
飛び入りの参加も歓迎です♪
多くの先生方の参加をお待ちしています。

10/12 森の道標 東中 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

10/12 森の道標 東中 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

10/12 森の道標 東中 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

10/12 森の道標 東中 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

 

10/12 森の道標 東中 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

10/12 森の道標 東中 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中学校 本間美穂先生の道徳の授業風景です。

 「手品師」の迷う心について考えながら、誠実に生きるとは

 どういうことなのか、互いの意見を聞きながら、自分の心と

 対峙する1時間でした。

第19回 裾野市児童生徒アイデア展【自由研究部門】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

第19回裾野市児童生徒アイデア展【自由研究部門】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生涯学習センター1階の展示コーナーでは、「第19回 裾野市児童生徒アイデア展」【自由研究部門】の作品の作品を展示しています。
【自由研究部門】の展示は、10月21日(日)までです。

学びの森への入り口

画像1 画像1
画像2 画像2
 「学びの森」への入り口に、季節の草花と季節を知らせる

 メッセージがあります。二十四節気でいう「寒露」の今は、

 月がきれいに見える時期のようです。

 

10/10 森の道標 富一小 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

10/10 森の道標 富一小 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

10/10 森の道標 富一小 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

10/10 森の道標 富一小 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

10/10 森の道標 富一小 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡第一小学校 尾白千純先生の授業風景です。

 9月に道徳の授業を参観したのに続き、今回は、
 国語の授業、「くらしをまもる車」を学習しました。

 「くらしを他の言葉で言うと?」という問いに
 ・みんなでいい毎日を過ごすこと
 ・しあわせに、にぎやかに過ごすこと
 ・はたらいたり、休んだり、ねたり、ご飯を食べたり…

 思わず、嬉しくなる意見がたくさん出ていました。

二十四節気(寒露ーかんろー)10月8日

10月8日、二十四節気の「寒露」−かんろ−を迎え、各地から紅葉の便りが届いています。そろそろ、暦のうえでは秋も終盤です。

「寒露」とは、朝露が冷たい外気に晒されて凍ると霜が下りますが、その直前の時期、もしくはその露のことを寒露といいます。

「寒」という漢字が使われているため、もう少し寒くさってからの時期に使われるイメージがあるかと思います。しかし、次の「霜降」やその次の「立冬」から、本格的に霜が降りたり、冬の初めを迎えることになります。

また、空気が澄むことから、月や星を眺める絶好のシーズンとなります!
10月21日には、中秋の名月(十五夜)の次に美しいと言われている十三夜が見られます。
是非今年は、十三夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903