最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:190
総数:330366
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

卒業式予行練習

3月13日(水)
 
 今日は卒業式予行練習を行いました。本番と同じ時刻から卒業生が入場し、始まりました。
 全校児童それぞれの緊張感がみられる中、最後までしっかり行うことができました。
 練習の時より、静かでとても良い雰囲気の中での予行練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅つき その2

もちつきの様子
その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅つき

5年生の総合的な学習の時間で取り組んだ「米作り」
いよいよ集大成の餅つきをしました。

地域の方から杵と臼を寄付いただき、たくさんの保護者の方にお手伝いいただいて実現した餅つきです。
初めて餅をつき、丸めたという子がほとんどの中で、たいへん貴重な経験を積ませていただきました。
自分たちで育て、ついた餅はこの後、美味しく頂きました。

1年間ご指導頂き、温かく見守ってくださった地域の方々、保護者の皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

卒業式の全校練習が始まりました。
みんな緊張感を持って臨んでいます。
画像1 画像1

集会

科学作品・書初め会の入選者や善行賞などの表彰を行いました。
また、後期児童会役員による全校児童への最後の挨拶もありました。
その中では、
「あいさつをする人が増えたことがよかった」
「学校がキレイになったと思う」などの声が聞かれました。
児童会役員の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭

ついに去年度の台風により被害が出てから続いていた運動場の工事が完了し、運動場全面を使って遊べるようになりました。
子どもたちも広々として楽しそうです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。
 6年生は卒業を、、、下の学年は次の学年への進級を、、、それぞれ強く意識する時期です。

 今年の「6年生を送る会実行委員」はオープニングとエンディングで、アンパンマンをモチーフにした劇をして、送る会を盛り上げてくれました。
 また、1年生から5年生まで、どの学年も6年生への感謝の気持ちや良い思い出を持って卒業していってもらいたいという気持ちを込めて、合唱や合奏、劇などの発表を行いました。たぬきさんやスイミー、新喜劇の茂造も登場し盛り上がった送る会になりました。
先生たちからも6年生が音楽祭で合奏した「銀河鉄道」をバンド演奏し、楽しい時間を過ごす事ができました。
 最後には、6年生からお礼の合奏と西部小学校のバトンを在校生に引き継ぐスピーチが行われ、とても有意義な時間となりました。
 
 卒業まであと少し、この6年生といっしょに過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生の発表「バトン」
実行委員のオープニングエンディング
1年生からのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

1年生の発表「たぬきの糸車」
2年生の発表「スイミー」
3年生の発表「歌と合奏」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

4年生の発表「歌と合奏」
5年生の発表「エピソード劇」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」の準備

5年生が中心となって、送る会の準備がんばってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室

2月27日(水)

 今年度最後の放課後子ども教室が、2年生対象に行われました。
 牛乳の空きパックを使って、ビッグヨーヨー作りをしました。どの子も、丁寧に落ち着いて絵を描いたり作ったりしていました。
作っている途中の形、牛乳パックの三角の部分を活かし、楽しい遊びや工夫を凝らした絵も考えていました。
 いろんな発想があり、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室1

2月15日(金)

 今回の放課後子ども教室は、授業参観の後学級懇談をしている間、低学年・高学年別に行われました。
 4・5・6年生のボードゲーム・ミサンガ作りでは、戦ったり、モンスターに名前をつけて叫んだり、マンカラという頭脳戦で石を動かすゲームをしたり、友達と仲良く楽しく遊んでいました。ミサンガをしたい子どもは、熱心に編んでいました。
 お母さんが迎えにきても「ちょっと待つてー」と何度もゲームをしたり、ミサンガを編んでいました。待ってくださるお母さん達も、楽しくほっこりおしゃべりして過ごしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2・3年生のドッジビーは、3年生がお手本となり整列もプレーもしっかりキメてくれました。
 1年生は、特にゲームを進めていく内に、ラインを越えずに相手を当てたり、上手にキャッチが出来るようになっていました。
 学級懇談会が終わり迎えに来てくれたお母さんたちも、最後まで待ってくださりありがとうございました。

授業参観1

2月15日(金)

 今年度最後の授業参観・学級懇談会が行われました。
 各学年趣向を凝らした学習発表会を保護者の方々に見ていただきました。
 保護者の方に日頃の感謝を発表する学年や、合奏を披露する学年、音楽劇を発表する学年等子どもたちが一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、緊張しながらも自分の役割を頑張りました。
 5年生が畑で作った野菜を玄関で販売しました。

業間体力作り

2月8日(金)

 2時間目のあとのロング休憩を利用して、全校で体力作りを行っています。
各学級で、長縄をしたり、一人で短縄に挑戦したり、友達と馬跳びをしたりと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りスポーツ大会1

2月5日(火)

 2・3時間目を使い、縦割りスポーツ大会が行われました。
 きのくにチャレンジランキングの5つの種目に、全校で取り組みました。
 今回の縦割り班のリーダー役は5年生。6年生のサポートを受けながら下学年の児童にやり方を説明したり、次の会場へ誘導したり、記録を付けたりしました。4月から最上級生として全校を引っ張って行く練習です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りスポーツ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班とも記録をぬりかえようと、一生懸命取り組み、楽しみました。

放課後子ども教室

1月30日(水)

 
 今日の放課後子ども教室は、4・5・6年生対象の「カプラ」でした。
 難しい作品にチャレンジして崩れてしまったけど、再度チャレンジして完成できました。
 参加人数は少なかったけれど、楽しいひとときを過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 親子読書デー
3/18 短縮4限授業  卒業式準備 
3/19 第41回卒業証書授与式 開式9:30
3/20 登校指導
3/22 平成30年度修了式  給食無し
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972